神野大地の祖母は相撲好きで鶏肉店の女将!白鷺の姉御の名付け親は安住紳一郎!

スポーツ
広告枠

箱根駅伝の3代目山の神といわれた神野大地選手。

青山学院大学の黄金期を築いた立役者としても知られてますよね!

そんな神野大地選手ですが、祖母が地元愛知では白鷺の姉御として有名な方だというのをご存知でしょうか?

神野大地選手が幼少期には祖母との衝撃エピソードもいくつかあることが判明!

そこで今回は神野大地選手の祖母は相撲好きで鶏肉店の女将!白鷺の姉御とのエピソードがヤバイ!としてご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

神野大地の祖母は相撲好きで白鷺の姉御

神野大地選手の祖母のお名前は磯部安江さんです。

1941年の11月10日生まれで現在80歳だそうですが、とっても美しくてお若く見えますよね!
https://twitter.com/kumako1go/status/623739618509258752?t=Fgl0n76wRTKBqiM8f2-CCQ&s=19https://twitter.com/kumako1go/status/623739618509258752?t=Fgl0n76wRTKBqiM8f2-CCQ&s=19

そんな神野大地選手の祖母、安江さんですが普段から着物を着られていてとっても素敵な方なんです(^^)

さらに調査を進めると、神野大地選手の祖母は白鷺の姉御とのあだ名があるんだとか!

地元の愛知では神野大地選手が有名になる前から相撲好きとして有名人だったそうです!

白鷺の姉御と呼ばれる由来、気になりますよね(笑)

それでは早速神野大地選手の祖母が白鷺の姉御と呼ばれる理由についてみていきたいと思います!

神野大地の祖母が白鷺の姐御と呼ばれる理由

神野大地選手の祖母、安江さんは大の相撲好き!

20年以上に渡って、大相撲名古屋場所が開かれると全日程の15日間をすてきな着物姿で観戦していことで注目されるように…!

神野大地選手の祖母、安江さんはいつも西花道3列目に座って力士を応援しています。

その姿がNHKの大相撲中継によく映るので大相撲名古屋場所開催時は話題になっているそうです。

そして神野大地選手の祖母は故北の湖元理事長とも懇意だったと言われています(^^)

ファンからも力士からも愛される神野大地選手の祖母、安江さん。

この「白鷺の姉御」の名付け親は何とTBSの人気アナウンサー安住紳一郎さんなんです(゚∀゚)!!


あるとき名古屋場所を観戦した安住アナが神野大地選手の祖母、安江さんを見た時に、「なんとなく田んぼに降り立った白鷺のような感じで、凛とスッと立っている」と、ラジオで語ったそうです。


さすが安住アナウンサー!表現が素敵ですよね!(*´ω`*)

この安住アナの白鷺という表現から「白鷺の姉御」という呼び名が生まれたそうです。

ちなみに神野大地選手は、自分の祖母がここまで有名だったとは知らずに後から知った時は衝撃だったんだとか!(笑)

スポンサーリンク

祖母は老舗鶏肉店の女将!

神野大地選手の祖母、安江さんにはもう一つの顔があります(^^)

名古屋中央市場で老舗の鶏肉店の社長夫人でもあるのです!

何と88年も続いている「鳥孫商店」という老舗鶏肉店ですから、伝統があるのです。
https://twitter.com/CarlosKonabe/status/1460002620622315526?t=WRLGnp11wrGsLFQZufmIHg&s=19

ネット上でも鳥孫商店の鶏肉を食べると他のが食べれない!

というほどかなり人気の鶏肉店だそうです(^^)

神野大地選手の祖母、安江さんはご主人とともに4代目の女将としてお店を営んでいます。

神野大地選手も鳥孫商店鶏のから揚げが大好きだそうで、その他にもステーキや茶わん蒸しなども好物なんだとか!

そんな神野大地選手が帰省すると安江さんは神野大地選手の好きなものをすべて用意するそうです(笑)

きつとかわいい孫の神野大地選手がおいしそうに食べている姿をみるのが一番の幸せなのかもしれませんね。

余談ですが、鶏肉は角界で縁起がいいといわれる食べ物なんです!

そんな縁起のいい鶏肉を食べさせて神野大地選手にもゲン担ぎをさせてるのかもしれませんね(^^)

スポンサーリンク

神野大地と祖母とのエピソード

神野大地選手と祖母、安江さんのエピソードをご紹介しましょう。

とっても心温まるほのぼのとしたエピソードなんですよ(^^)

「あーちゃん」と呼ばせている

神野大地選手の祖母、安江さんは神野選手が生まれたときに娘さんにこう伝えたそうです。

いつまでも元気でいたいから、この子にはおばあちゃんと呼ばせないで「あーちゃん」と呼ばせてね。

この事から神野大地選手は祖母、安江さんを一度もおばあちゃんと呼んだことはないそうです。

幼少期から今でもずっと「あーちゃん」と呼んでいるとか(゚∀゚)!

しかし、この「あーちゃん」と呼ばせたことでの珍エピソードが…!

それは神野大地選手が幼稚園のころ、園で「おじいちゃんとおばあちゃんの似顔絵を描きなさい。」といわれたとき。

神野大地選手はおじいちゃんの顔のみしか描きませんでした。

先生がその理由を尋ねると神野大地選手は「だっておばあちゃんじゃなくてあーちゃんだもん。」と答えたそうです。

神野大地選手かわいい(*´ω`*)笑

似顔絵を書いてもらえなかった祖母の安江さんはこの時ちょっと寂しかったとか…(笑)

でもなんともかわいいエピソードですよね(^^)

神野大地の箱根駅伝出場時の応援が話題

孫である神野大地選手のことが大好きな祖母、安江さん。

神野大地選手が青学時代に箱根駅伝に出場した際には自宅のTVの前で応援していた姿が話題に…!!

大地ーー!!大地ーー!!』と神野大地選手を手招きして引き寄せるように応援(゚∀゚)!!


そして応援しながら涙ぐむ安江さん(ノД`)シクシク


家族にここまで必死に応援してくれる人って中々いないでしょうし、神野選手も嬉しくて心強いと思います。

頑張った神野選手に「いっぱいいっぱいお駄賃あげるね」ともう嬉しくてたまらない祖母の安江さん(笑)

神野大地選手のことを誰よりも応援してきたからこそ、神野大地選手が山登りで時に厳しい表情で走る姿に色々感極まるものがあったのかもしれませんね。

スポンサーリンク

神野大地は山の神

神野大地選手といえば、山の神として知られてますね!!

2015年第91回箱根駅伝で往路の5区を走り、青山学院大学の初優勝に貢献し一気に時の人に!

しかし、意外にも中学・高校ともあまりパッとせずインパクトのある実績を残せなかったという神野選手。
https://twitter.com/yuna4124/status/1058938112225665024?t=JUP0bmAnXc-9wLte6-3S7w&s=19
しかし、青山学院大学に入ってから一気に才能が開花!
2015年第91回「東京箱根間往復大学駅伝」で往路の5区を担当した神野選手は快走ともいえる素晴らしい走りを披露します。

なんと1時間16分15秒の区間新記録で青山学院大学の初優勝に貢献しました。

ここから青山学院大学駅伝部の黄金時代へと繋がり、神野大地選手は青学陸上部の立役者と言われてるわけです(^^)

今後はプロランナーとして活躍を続ける神野大地選手。

その活躍から目がはせませんね!

スポンサーリンク

まとめ

今回は神野大地の祖母は相撲好きの鶏肉店女将!としてご紹介しました。

神野大地選手が大好きな祖母の安江さん。

これからも神野大地選手の一番の味方として応援されること間違いなしですね!

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

スポンサーリンク
スポーツ
スポンサーリンク
a.sunadaをフォローする
Cocco’s CHOICE
タイトルとURLをコピーしました