すしざんまい社長の若い頃は元自衛隊員!痩せててイケメンだった画像も!

トレンドネタ
広告枠

すしざんまい社長の木村清さん。

毎年マグロの初競りでは話題になる名物社長ですよね!

そんなすしざんまいの木村社長といえば太った体型でくまさんのような可愛さ?!の印象があるかと思ますが、若い頃は別人だったとも…!

なんとすしざんまい木村社長は若い頃パイロットを目指していた元自衛官だったそうです。

そして若い頃のすしざんまいの木村社長は痩せててイケメンだったとも…!!

今回はそんなすしざんまい木村清社長の若い頃の痩せててイケメン画像や経歴について調べていきたいと思います!

スポンサーリンク

すしざんまい社長の若い頃はイケメンだった

すしざんまいの木村社長は中学を卒業後、木村清社長はパイロットを目指して15歳で航空自衛隊に入隊します。

すしざんまいの木村社長は当時、航空機のパイロットを目指していたそうです!

若い頃のすしざんまい木村社長の航空自衛隊の姿、イケメンで痩せてて別人ですよね!(笑)

中学卒業と共に飛び込んだ念願の航空自衛隊の世界…

しかしその憧れてた自衛隊での生活は、想像を越えるくらいにハードだったそうで、こんなエピソードも…

  • ほぼ毎日腕立て1000回
  • 1度しか歌ったことのない軍歌を、翌日までに覚えてくること!と言われ、覚えられないと腕立て1000回

と聞いただけでもかなりの地獄のような日々だったのが伝わりますよね(;^_^A

そんな自衛隊での生活を5年9ヶ月過ごし、航空操縦学生になる資格を取得されました。

しかし、その後すしざんまいの木村社長はなんと目を患ってしまうのです…

パイロットになるには、視力が良いことは必須条件ですよね(;^_^A

せっかくこの地獄のような5年9か月の月日を耐えたすしざんまいの木村社長ですが、この目のことをきっかけにパイロットになる夢を諦め、自衛官を退官することに…

この時、すしざんまい木村社長は21歳のときでした。

どんなに厳しい環境だったとはいえここまで耐えれたのもすしざんまい木村社長はパイロットになりたいという夢があったからだと思います。

なのでこの決断は当時一番悔しかったのは他でもなく本人だったのではないでしょうか( ノД`)シクシク…

スポンサーリンク

すしざんまい木村社長の経歴

若い頃描いてた夢であるパイロットの道を絶たれてしまったすしざんまい木村社長。

ここから現在のすしざんまいの社長になった経歴が気になりますよね。

当時21歳というまだ若い頃のすしざんまい木村社長が今や名物社長となったすしざんまい開業の経歴について紹介していきたいと思います!

木村商店

若い頃に描いてた航空自衛隊の夢を絶たれてしまったすしざんまい木村社長はその後、大洋漁業(現・マルハニチロ)の子会社である「新洋商事」に入社します。

ここで築地市場で魚の仲介人のような仕事をし、この経験が現在のすしざんまいの基礎になっているとのこと。

そして会社員として働きながら、司法試験を目指して中央大学法学部通信過程に入学されます。

働きながらの中央大法学部での学び…!

この努力は並大抵の気持ちではできないと思います。

すしざんまいの木村社長は普段明るく愛されキャラのイメージがありますが、その裏では誰よりも努力し、本当に見習うべきところがたくさんありますよね。

しかし、司法試験には残念ながら合格せず断念しますが、その有り余るエネルギーで1979年に独立して「木村商店」を開業!

この木村商店を開業したのはすしざんまい社長が27歳ぐらいの時だったそうです。

この木村商店での事業展開は幅広く、弁当屋、カラオケ店、レンタルビデオ店、魚の仕入れや卸しなど、その数は最大で80以上にもなりました。

すしざんまいの木村社長は経営者としての才能がここから開花し始めたようです(^▽^)/

バブル崩壊

念願の木村商店を開業し、順風満帆化と思いきや、バブル崩壊がすしざんまい木村社長を襲います…!!

経営危機に差し掛かった木村商店にさらなる追い風が…( ゚Д゚)!

ある銀行の取引にまんまと乗せられてしまい、数千万円の借り入れ金の一括返済書類にサインしてしまいすべてを失うことに…

唯一この時手元に残った300万円で再起をかけ「喜よ寿司」を始めます。

すしざんまいの木村社長のこのバイタリティー、尊敬しかないですよね!!

そしてこれが、後の「すしざんまい」となるわけです(^▽^)/

スポンサーリンク

すしざんまい開業

こんな波乱万丈を乗り越えながら、2001年に「すしざんまい」がスタート!

すしざんまいは、2001年に築地市場に第1号店をオープンします。

このポスターは一度は見かけた方も多いのではないでしょうか?

すしざんまいは日本ではじめての、年中無休・24時間営業のお寿司屋さんです!

このすしざんまい開店までに波乱万丈な人生だった木村社長ですが、今ではなんと、

  • 店舗数300店舗以上
  • 年商125億円

という大企業に成長しています!

今後の目標は1000億円ということですが、木村清社長のこれまでの経歴を考えると、本当にまっすぐそこに向かって突き進んでいそうですね!

すしざんまい木村社長の年収は?

とっても苦労されて、成功した木村清社長。

その年収が気になりますよね!

ここからはネットの声をもとに推測になりますが、単純計算で年商125億円を300店舗で割ると、1店舗あたりの売り上げが4000万円強となります。

ここから木村社長の年収として1パーセントを抜いたとしても、

40万円X300舗=1億2000万円

という計算に!!!

余談ですが、一般的な会社の平均的な社長の年収は、5000万円ほどと言われているそうです。

なので推測にはなりますが、すしざんまい木村清社長の年収は、5or6000万円〜1億円ほどはあるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

2022マグロ初競りですしざんまい敗退

毎年話題になるマグロの初競り。

2022年も注目されてた初競りですが、すしざんまいは『やま幸』に敗れてしまいました。

このことにネットの声は…

ネットでは様々な声がありました。

『マグロの質に納得いかなかった?』『経営不振』『すしざんまいに競り落としてもらいたかった』などなど…

名物社長の落札ではなかったことは確かにさみしい気持ちもありますが、すしざんまい木村社長にもきっとなにかお考えがあったのかもしれません!

すしざんまいではどんなマグロを今年は提供してくれるのか食べに行く価値はありそうですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回はすしざんまい木村社長の若い頃についてその姿や経歴をまとめてみました。

航空自衛隊時代からその並々ならぬ努力の人だと判明したすしざんまい木村社長!

今の恰幅の良さはその苦労した時代を乗り越えて沢山の美味しいものを味わった結果なのかもしれませんね( ゚Д゚)!

すしざんまい木村社長はまだまだ私たちを楽しませてくれること間違いなし!

今後もそのすしざんまい木村社長から目が離せませんね。

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

スポンサーリンク
トレンドネタ
スポンサーリンク
a.sunadaをフォローする
Cocco’s CHOICE
タイトルとURLをコピーしました