高松智美ムセンビの進路は現役引退!大学卒業後は外資系企業に就職か?

スポーツ
広告枠

名城大学4年生の高松智美ムセンビ選手。

大学駅伝というと、男子のイメージですか、女子の大学駅伝では名城大学は超名門なんです!

そんな名門の名城大学を5連覇に導いたメンバーのひとりが高松智美ムセンビ選手!

小柄ながらスピード感がある力強い走りは観る人を勇気づけますよね!

そんな高松智美ムセンビ選手ですが、大学卒業後は陸上から引退して就職することがわかり話題になっています。

高松智美ムセンビ選手は大学卒業後の進路はどこに就職するのか気になりますよね!

そこで今回は高松智美ムセンビ選手の進路や就職先にこれまでの経歴などについて調べてみました!

スポンサーリンク

高松智美ムセンビの進路は就職で陸上引退

高松智美ムセンビ選手は、大学卒業後は陸上競技から引退することが明らかになっています。

気になる進路である就職先については公表されておらず、見つけることができませんでした。

5連覇を目指す名城大の米田勝朗監督は、2018年日本選手権1500メートル優勝の高松智美ムセンビ(4年)が卒業後は第一線から退くと明らかにした。
(中略)
米田監督によると、卒業後の進路について複数の実業団から誘いがあったものの、高松自身が大学で競技に区切りを付けることを希望した。

引用:Yahooニュース

名城大学の米田勝朗監督は全日本大学女子駅伝開催前の監督会見で、高松智美ムセンビ選手の引退を発表しました。

そしてテレビ取材で高松智美ムセンビ選手も卒業後は陸上競技の引退を発表しています。

https://twitter.com/kenni0813ibu/status/1454723388300169219?t=KZ3mv7rfW653k4uBIFUh4A&s=19

陸上ファンからも髙松智美ムセンビ選手のことを引退しないでほしいという声がとても多かったです。

これを裏付けるように、将来有望といわれた高松智美ムセンビ選手。

やはり実業団からのオファーは沢山あったそうです。

しかし、陸上競技からは退くことを決め、大学卒業と同時に引退することになりました。

髙松智美ムセンビ選手自身も陸上が嫌いになったわけではなく、卒業後に新しい道に進みたいと以前から決めてたそうです。

特に強さを見せたのは4年生のダブルエース、高松智美ムセンビと和田有菜だ。

1区・山本有真(3年)からトップでタスキを受け取った高松は3.9キロの短い区間をトップスピードで駆け抜けた。
自身が2年前に打ち立てた区間記録を19秒更新する12分1秒の好記録。
高松は「新しい道に進みたい」と卒業後は競技引退を決めており、最後の杜の都で魂の走りを刻んだ。
「みんなの思いを込めたタスキを1番で持って来れてうれしいです」と最高の笑顔だった。

引用:スポーツ報知

まだまだ陸上を続けるパワーはあると思われますが、引退を選んだ本人の固い意志があったのだと思います。

名城大学ではエースとして活躍してきた髙松智美ムセンビ選手。

ここで引退ももったいない気もしますが、本人の気持ちを応援してあげたいですよね!

卒業後の進路である就職先ですが、現段階では発表されてません。

しかし、名城大学に入学した時に、高松智美ムセンビ選手はこのように話していました。

■名城大にしたのは?

髙松:大学に入るからには勉強もちゃんとしたいと思っていて、自分のやりたい勉強ができて、陸上も継続できるということで決めました。

■学部は?

髙松:外国語学部です。
将来、英語を使った仕事をしたいと思っているので。

引用:JAAF

高松智美ムセンビ選手は名城大学 外国語学部 国際英語学科に在籍しています。

入学当時から、卒業後は英語を使った仕事をしたいと考えていたようです。

https://twitter.com/musembi223/status/1450441597389180935?t=znW2LhhTnioOkpKLTo_mJw&s=19
高松知美ムセンビ選手のTwitterからはTOEICに関してのツイートもあり、英語の勉強の様子が伝わってきます。


大学で国際英語学科に在席し、ご本人も英語に携わる仕事に就きたいと話されてることから、卒業したあとの就職先は英語を使った外資系の企業などでのお仕事かもしれませんね(^^)

スポンサーリンク

高松智美ムセンビのプロフィール

高松智美ムセンビ選手のプロフィールなどについてご紹介していきたいと思います!

高松智美ムセンビ(たかまつともみムセンビ)

画像:スポニチ

  • 生年月日:2000年2月23日(21歳)
  • 身長:150.2cm
  • 体重:非公表 38kg前後?
  • 出生地:ケニア
  • 父:ケニア人のマクセル・ムセンビ(2001年長野マラソンで優勝)
  • 母:日本人
  • 姉:髙松望ムセンビ
  • 出身中学:大阪薫英女学院中学校
  • 出身高校:大阪薫英女学院高等学校
  • 大学:名城大学 外国語学部 国際英語学科

高松智美ムセンビ選手の出生地はケニアですが、1歳のときに来日、大阪府池田市で育ちました。

ケニアにはまだ一度も行ったことはないですが、語学が堪能!

ご両親の影響も大きいのかもしれませんね(^^)

■髙松さんは、日本で生まれたのですか?

髙松:ケニア生まれです。日本には1歳になってから来ました。

■ケニアに帰ったことは?

髙松:まだ1回もないんです。
だから、去年、世界クロカンでウガンダに行けたときは、すごく嬉しかったです。
ウガンダはケニアの隣ですごく近い国なので、そこでケニアの選手と走れたことも、叔父が応援に駆けつけてくれたことも本当に嬉しかったですね。

引用:JAAF

そんな高松智美ムセンビ選手は小学校3年生の時に陸上をはじめました。

お父様が陸上をされてたので、陸上はとても身近だったのかもしれませんね(^^)

お姉さんである髙松望ムセンビ選手が陸上クラブに入ったのがきっかけだったと話しています。

お姉さんとムセンビさんはとても仲が良く、ご自身のTwitterでは幼少期の写真を披露してます(^^)
https://twitter.com/musembi223/status/1409035578146902018?t=NBkHMGjTfOoOwfghUaVn3A&s=19
とってもかわいい髙松姉妹(^^)!

インタビューでも陸上を始めたきっかけについて話されてますよ!

■智美さんが陸上を始めたのはお父さまの影響で? どんなきっかけだったのですか?

髙松:小学1・2年のときは硬式テニスを習っていて、でも、そのクラブが閉鎖になってしまったんです。
そんなときに姉が陸上クラブに入ることになり、姉が行くなら私も…とついていったのが始まりです。小学3年生のときでした。
(中略)

■中学も、お姉さんを追って大阪薫英女学院へ?

髙松:そうです。薫英に行った姉が全国大会で走るのを見て、すごいなあと思っていたんです。
私にも推薦の声をかけていただけて、すごく人見知りの私は、最初は地元の友達と離れてしまうと迷ったのですが、陸上ができるのなら…と行くことにしました。

引用:JAAF

高松智美ムセンビ選手は、小学校から始めた陸上を続けるために、大阪薫英女学院中学校・高校、さらに名城大学へと進学しています。

まさに、陸上に捧げてきた学生時代だったようですね!


小さい頃は、お父さんであるマクセル・ムセンビさんと髙松望ムセンビ選手がいっしょに練習しているのがうらやましかったとのエピソードもあり、髙松智美ムセンビ選手にとって、2人は憧れの存在だったそうです。

お父さんとお姉さんと高松智美ムセンビ選手の自主練は、高校生の時まで続いたんだとか…!

スポンサーリンク

高松智美ムセンビの成績

高松智美ムセンビ選手は学生時代から素晴らしい成績を残しています!

中学生の時から頭角を現し、多くの大会へ出場!

数々の記録を残してきた髙松智美ムセンビ選手(^^)

ここからは高松智美ムセンビ選手の現在までの成績をまとめてみました!

高松智美ムセンビの中学時代

こちらは高松智美ムセンビ選手の中学時代のおもな成績です。

2012年全日本中学陸上全日本中学校選手権1500m4位
2013年千葉国際クロスカントリ-中学女子3㎞6位
全日本中学陸上全日本中学校選手権1500m2位
ジュニアオリンピック Bクラス1500m3位
2014年全国女子駅伝3区区間賞大阪府9位
全日本中学陸上全日本中学校選手権1500m2位
第69回国民体育大会少年Bクラス1500m3位
ジュニアオリンピック Aクラス3000m優勝
全国都道府県女子駅伝 3区区間賞大阪府優勝
千葉国際クロスカントリ- 中学女子3㎞優勝

駅伝を走ってみたいという気持ちは中学生の時からあったそうです!

それにしても中学ですでにこの実力って素晴らしいですよね!!

はじめて出場した全国都道府県女子駅伝で区間賞をとれるとは、すでに中学生の時から素質は十分にあったということでしょう。

高松智美ムセンビの高校時代

続いて、高松智美ムセンビ選手の高校時代のおもな成績です(^^)

高松智美ムセンビ選手いわく、高校時代は伸び悩んだ時期でもあったそうです…

2015年和歌山インターハイ2015 3000m7位
全国高校駅伝女子 2区区間4位薫英女学院高校3位
2016年全国都道府県女子駅伝 5区区間5位大阪府12位
岡山インターハイ2016 3000m3位
第71回国民体育大会 少年A3000m4位
全国高校駅伝女子 2区区間2位薫英女学院高校優勝

伸び悩みとはいえ、充分結果をだされてる印象もありますが(笑)

2017年全国都道府県女子駅伝 2区区間5位大阪府12位
クロスカントリー日本選手権 ジュニア6km優勝
世界クロスカントリー選手権 ジュニア6km15位日本団体4位
山形インターハイ2017 3000m6位
全国高校駅伝女子 2区区間2位薫英女学院高校3位
2018年全国都道府県女子駅伝 2区区間2位大阪府5位
クロスカントリー日本選手権 ジュニア6km2位
アジアクロスカントリー選手権 ジュニア6km銅メダル日本団体金メダル

本人曰く、高校時代はなかなか記録に結びつかず苦しい時代ではありましたが、この時に着実に力をつけていました。

高校時代の地道な練習とあきらめない強い気持ちがあったからこそ、いまの大学時代の成績へつながったと思われます。

高松智美ムセンビの大学時代

こちらは高松智美ムセンビ選手の名城大学時代のおもな成績です。

2018年アジアジュニア陸上選手権1500m銀メダル
第102回日本選手権(山口) 1500m優勝
U20世界選手権 5000m7位
日本インカレ 1500m
優勝
日本インカレ 5000m
優勝
全日本大学女子駅伝 3区
区間賞
名城大学優勝
大学女子選抜(富士山女子)駅伝 7区区間2位名城大学大会記録

名城大学で一気に才能開花な感じですよね!

2019年全国都道府県女子駅伝 1区区間12位大阪府3位
クロスカントリー日本選手権 シニア8km3位
日本学生個人1500m2位
第103回日本選手権(福岡) 1500m4位
第30回夏季ユニバーシアード・ナポリ大会 5000m7位
第74回国民体育大会(茨城) 成年共通5000m15位
全日本大学女子駅伝 2区区間賞名城大学優勝
大学女子選抜(富士山女子)駅伝 2区区間5位名城大学優勝

高松知美ムセンビ選手の勢いは止まりません!!

2020年全国都道府県女子駅伝 2区区間29位大阪府8位
クロスカントリー日本選手権 シニア8km10位名城大学団体優勝
日本インカレ 1500m優勝
第104回日本選手権(新潟) 1500m7位
全日本大学女子駅伝 6区区間2位
区間新
名城大学優勝
大学女子選抜(富士山女子)駅伝 1区区間4位名城大学優勝
2021年第105回日本選手権(長居) 1500m8位
日本インカレ 1500m4位
全日本大学女子駅伝 2区区間賞
区間新
名城大学優勝

卒業後、第一線から退くことを明らかにしている髙松智美ムセンビ選手。

「集大成ということで1月から新体制でやってきて、主将の思いであったり、部員全員の思いを込めたタスキを一番で持っていけてうれしいです」と話しています。


全日本大学女子駅伝では名城大学は5連覇を達成することができました。

しかも高松智美ムセンビ選手は、区間賞・区間新の記録を更新しています。

まさに今が一番勢いのある髙松智美ムセンビ選手!

高松智美ムセンビ選手の伸びのある走りがまだまだ見たいところですが、残念ながら引退することを決めたようです。

2021年の締めくくりとなる富士山女子駅伝では名城大学が優勝を飾ることはできるのか?!

髙松智美ムセンビ選手の走りに大注目ですね!

スポンサーリンク

まとめ

今回は高松智美ムセンビ選手の進路や経歴についてまとめてみました。

皆から愛された名城大学のエース、高松智美ムセンビ選手。

卒業後の進路は語学を活かした就職をされるのか?

また富士山女子駅伝での髙松智美ムセンビ選手の活躍に目が離せませんね(^^)

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

スポンサーリンク
スポーツ
スポンサーリンク
a.sunadaをフォローする
Cocco’s CHOICE
タイトルとURLをコピーしました