陸上ファンにとって元日の楽しみといえばニューイヤー駅伝という方も多いのではないでしょうか?
しかし2022年のニューイヤー駅伝は少しわけが違います…(^_^;)
昨年ニューイヤー駅伝を制した富士通が、2021年12月16日に優勝旗の紛失を発表し話題になりました。
30年以上の伝統あるニューイヤー駅伝の優勝旗。
この優勝旗は2021年12月31日現在も見つかっていません。
そこで気になるのは2022年のニューイヤー駅伝の優勝旗はどうなるのか?ということですよね。
どうやら今回は優勝旗無しとの噂もあるのですが本当なのでしょうか?
そこで今回はニューイヤー駅伝2022の優勝旗は無し!トロフィーやシャーレの代替案も!としてご紹介していきたいと思います。
ニューイヤー駅伝2022の優勝旗は無し!
結論から言うと、ニューイヤー駅伝2022での優勝旗は無しで開催されるそうです。
今回(2022年)は優勝旗なしで開催することを各チームに理解してもらうしかない」と回答。出場チームにはこれから通達するという。
引用元:Yahooニュース
この紛失騒動がでたのはニューイヤー駅伝開催約2週間前でした。
この優勝旗は新調となれば3~4か月はかかるそうです。
となると時間的には難しいですよね(^_^;)
かといって代替のものを贈るのも失礼とのことから日本実業団陸上競技連合では2022年のニューイヤー駅伝優勝旗は無しで開催とのことになったそうです。
各実業団の選手たちにとっても優勝旗を手にするのを目標にこの1年取り組んできたと思います。
残念ですが、関係者達の間ではこのような代替案の話もでてるそうです…!
優勝旗の代わりの代替案は?
今回のニューイヤー駅伝2022での優勝旗セレモニーは無いそうですが、その代替案としてこのような話もでてるそうです。
同連合関係者は「こういう機会をきっかけに優勝旗ではなく、新しいものを贈るのもいいのでは。Jリーグで贈呈しているシャーレのようなものでもいいし、トロフィーだっていい。もちろん優勝旗を再び作ることも検討しながら、いろんな選択肢があるということ」と明かした。
引用元:Yahooニュース
優勝旗の代わりにトロフィーやシャーレということですが、ネット上の声は…
明日のニューイヤー駅伝は行方不明の優勝旗を探し出したチームが優勝で良いんじゃない笑?
— ゆーじ (@hawks_kids343) December 31, 2021
明日のニューイヤー駅伝、優勝旗返還はどうするのかな?しれっとスルーするのかな?
— sanchan (@sanchan_) December 31, 2021
ニューイヤー駅伝の宣伝番組やってるけど、優勝旗の行方を探す番組をやってほしい。
— あくとろん(遺伝子組み換えでない) (@actron) December 30, 2021
ネット上で多かったのは優勝旗が無くなったことに対しての心配の声(ノД`)シクシク
また選手には罪はないだけに時間はかかってもいいから見つかって欲しいとの声でした。
富士通側は今後も見つからない場合は当初弁償する意向を示していたそうです。
しかし、まだ話の進展はなく優勝旗の弁償なども決まったわけではないようです。
ニューイヤー駅伝2022優勝チームには何が贈られる?
こちらはまだ発表されてません。
分かり次第追記したいと思います!
箱根駅伝参加章が見つかる
こちらは無くなったわけではないですが、月日を経て見つかったものがあります!
同じくお正月の名物駅伝のひとつ、箱根駅伝の第1回と第2回大会の参加章が、「ミズノ」大阪本社の倉庫から見つかったそうです。
#箱根駅伝 第1回参加章 #ミズノ 倉庫から見つかるhttps://t.co/o5Ehpz7LfZ
— ミズノ 陸上/ミズノトラッククラブ (@MIZUNO_RIKUJO) December 31, 2021
歴史ある箱根駅伝の大会初期の現存資料は少なかったことなら、今回の発見はかなり衝撃だったようです!
ネット上ではニューイヤー駅伝の優勝旗紛失に対しての箱根駅伝の参加章発見にこのような意見が…
箱根駅伝は毎年のように超戦国とか超高速とか言われているけど、将来的にどうなるんだろう。
そんな箱根を賑わせたランナーの同窓会的なモノがニューイヤー駅伝です。富士通さん、早く優勝旗見つけてくれ〜
— yococa (@yococa_jp) December 30, 2021
ニューイヤー駅伝の優勝旗は富士通が本社のフロア移転によるゴタゴタで紛失(誤処分?)。いっぽう箱根駅伝は歴史的なものが発掘、さすがミズノである。靴関係ではナイキの後塵を拝しているが… https://t.co/DIowiODYT7
— karibajct (@karibajct) December 29, 2021
企業によって保管方法がここまで違うとは…!との声が多く、比べられてしまう形に(^_^;)
富士通の優勝旗紛失騒動は盗難や廃棄の疑惑もあるなかで、発見は難しいのかもしれませんが、選手達に影響がないことを願うばかりです。
※1/2 追記
優勝したHONDAには優勝杯と賞状の授与のみで代替旗はありませんでした…
引用元:Yahooニュース
現段階ではまだ今後について未定とのことです(^_^;)
まとめ
今回はニューイヤー駅伝2022の優勝旗はどうなる?としてまとめてみました。
今大会は優勝旗無しとのことで、代わりにトロフィーやシャーレなどの代替案がでてることがわかりましたが、当日がどうなるのか気になるところですね!
こちらはまた分かり次第速報で追記したいと思います!
ニューイヤー駅伝2022が各実業団の選手達が全力でいつもの走りができることを願うばかりです。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!