ジャニーズフェスティバルが2021年12月30日に東京ドームで開催されますね!
受付開始の11月8日に既に申込をしたり、これからしたい!と張り切っている人も多いと思います。
そこで気になるのはジャニフェスでの同行者の登録や申込み方法なのではないでしょうか?
同行者は事前に登録が必要になります。
また、名義や複数のファンクラブに加入の場合でも1回しか申し込めないということでそのあたりについてもお伝えしていきますね!
そこで今回まとめたのはこちら!
・ジャニフェスの同行者とは?登録は事前に必要!
・ジャニフェスは複数名義で申込不可!
・ジャニフェスは本人確認ある?
ということについてご紹介していきたいと思います!
ジャニフェスの同行者とは?登録は事前に必要!
ジャニフェスに申込をする際、2枚までチケットを申し込めます。
その場合は申し込み時点で同行者を登録する必要があります!
そして注意ポイントは同行者もFC会員でなければいけません。
あとから追加で同行者の登録や当選後の同行者登録はできないので気をつけてくださいね。
よくある例として、家族やFC会員ではない人と一緒に行きたいと思っていた人もいるかもしれません。
しかしFC会員でないと同行者登録はできませんので、家族やFC会員出ない方にはFC に入会する必要があります。
https://twitter.com/533991N23/status/1457705050000683010?t=Zjculs-UksFSYv3wKDMRSg&s=19
年末というイベント時期なのに一人で行くのもどうしよーと悩んでいる人もいるようですね。
Twitterなどではジャニフェス同行者募集などで呼びかけなどもありましたよ!
ジャニフェスは複数名義で申込不可!
ジャニフェスは複数名義で申込が不可となっています。
名義を複数もっていても申込は1人1回までとなります。
また、代表者として申し込みをした場合、別途誰かの同行者として申し込みをすると重複になって無効になってしまいますのでご注意を。
代表者と同行者が違うグループの名義であっても申込はOKとのことです。
受付期間:2021年11月8日(月)15時~12日(金)昼12時まで
チケット料金:デジタルチケット 12,000円(指定・税込み)
申込枚数:2枚まで(3歳以上はチケット必要。2歳以下は2名につき1枚必要)
支払方法:クレジットカード、PAYPAY、Pay-easy、コンビニ決済
抽選結果:2021年11月25日(木)以降
総合演出:松本潤
複数名義を持っている人は、自分の中で一番強い名義を使って申込する人もいるようですね。
※普通の各ジャニーズグループ単独のコンサートだと同行者は未会員と行けますが、今だと同行者登録をする必要があります。
またジャニフェスの申し込みでややこしいのは、各ジャニーズグループのFCをひとまとめにして申し込みができるようになっていること。
代表者と同行者が異なるファン区分の組み合わせの申し込みは認められています。
今回のお申し込みをまとめると、無効になるケースは下記の通りです。
1.1人で複数のジャニーズFC会員になっているので、それぞれのFC会員として申し込みをする
2.他のFC会員の友人と合わせて、代表者・同行者を入れ替えて申し込みをする
余談ですが、ちなみに現在活動休止している嵐の名義でも応募可能だそうです!
ただ嵐は出演しないので、当選確率的にはどうなのかはわからないところですが(^_^;)
今回の総合演出が嵐の松本潤さんだから当選確率上がるのかな…?!
なんて思ったりしてしまいますよね(笑)
ジャニフェスは本人確認ある?
ジャニフェスで本人確認があるかどうか現段階ではわかっていません。
ただ、松潤が総合演出担当なのと、今回のチケット争奪戦などの盛り上がりを考えると本人確認の事前通知があるのではないか?と予想している人が多いです。
今回のジャニフェス会場は東京ドームです。
本人確認は時間かかりそうなイメージですが、東京ドームは入り口が多いのと、運営側も対策を練ると思うので30分もあれば入れる!
という情報もありました。
ジャニフェスの本人確認についてですが、あるかないか教えてくれとか言ってる人たち、ちゃんと読んでくださいね。
ドームは本確あっても入口がアリーナとは違って多いから30分も有れば入れます。逆に本人確認に怯えてる人達の意味がわからない。ちゃんとした自名義で応募すれば問題なく入れますよ☺️ pic.twitter.com/CTred0or3J
— デミグラス (@demigurasu915) November 7, 2021
高額で転売されるトラブルも最近は多いからこその意見ですよね。
本人確認については、多くの方が実施は仕方ないとの意見が多かったです!
しっかり本人確認して本当のファンだけに正式な金額でチケットがいきわたってほしいですよね。
ジャニフェス必須アイテム
ジャニフェスの会場は日本でも屈指の面積を誇る東京ドーム!
もし天井席だった場合にはもはや双眼鏡なしではモニター越しにその姿を見ることしかできなくなるので、その際双眼鏡は必需品です!
そこでオススメなのは8〜10倍程度の望遠機能のある双眼鏡です。
10倍超えると三脚必要となってくるので使えないしズーム双眼鏡はこのようなライブではあまりオススメできません。
動体視力や手の保持力にもよりますが8倍のほうがクッキリと見えやすいことが多いです。
そこでジャニヲタ界隈で人気を誇るのがミザールSW550という双眼鏡です!
SW-550(ミザ-ル)【税込】 ミザール 超ワイド双眼鏡「SW-550 5×25」(倍率5倍) [SW550ミザル]【返品種別A】【送料無料】【RCP】 https://t.co/2UlUBwXXLg pic.twitter.com/85ePtWUZBk
— 人気商品ナンバーワン!! (@ninki18) August 27, 2016
5倍の口径25mmで結構明るくて視野が非常に広い特殊な双眼鏡なので、ぜひジャニフェスのお供にオススメですよ!
まとめ
今回はジャニフェス同行者は非会員でも可能なのか?
お申し込み方法や登録方法についてまとめてみました!
当選までドキドキですが、無効にならないようしっかりお申し込みして当選の日を願いましょうね(^^)!
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!!