毎年大人気でファンも多い沸騰ワードでの名物コーナー『宝塚音楽学校の受験密着』。
2022年も沸騰ワードにて2022年4月8日に放送されるとのことで話題になっています。
そんな宝塚音楽学校の受験密着2022ですが、元宝塚の初嶺麿代さんのスクールがおなじみですよね!
今年は初嶺麿代さんのスクールから宝塚音楽学校の合格生はでたのか?また初嶺麿代さんの宝塚受験スクールの評判や学費などについても調査していきたいと思います。
【沸騰ワード】宝塚2022の合格者は誰?
2022年4月8日に放送される沸騰ワードSPにて放送されるため、初嶺麿代さんのスクールから受験した合格者はまだ公表されてません。
【沸騰ワード】初嶺麿代スクール合格者は公表されてない
こちらに関しては放送後またわかり次第追記したいと思います。
※追記
沸騰ワード宝塚2022合格者は密着してた3人のうちの1人『きょうかさん』が発表されました。
きょうかちゃんおめでとうございます!!
素敵な娘役になるのを期待します☆そしてまなかちゃんとけいかちゃん、全ての受験された方々も、それぞれ輝ける事を祈ってます☆#沸騰ワード#宝塚
— 和音∳奈々*彩陽*成一♡ (@7nnmzk7) April 8, 2022
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
しかし、宝塚音楽学校の2022年合格者はすでにニュースなどでも発表されてます。
#宝塚音楽学校 で30日、4月に入学する第110期生の合格発表がありました。今年は692人が受験。40人が競争率17・3倍の狭き門を突破し、「未来のタカラジェンヌ」の切符をつかみました。写真は満開の #桜 の下で合格を喜ぶ受験生です。
写真特集 https://t.co/Okpfqlkw8t#宝塚 #タカラヅカ pic.twitter.com/jUUj2BW7Zk
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) March 30, 2022
今回の宝塚音楽学校の合格者の方についてまとめてみると…
【宝塚音楽学校110期生合格者】
- 692名受験中40名合格(競争倍率17.3%)
- 最高身長:177.3cm
- 平均身長:165.6cm
という非常に狭き門だったそうです。
そしてネット上には今回の沸騰ワードで密着してる初嶺麿代さんのスクールから5名合格してるという情報もありました。
3/30(水)に宝塚音楽学校の合格発表があり日本TVの宝塚音楽学校受験生の密着放送していた初嶺麿代さんの宝塚養成スクールから5名が合格している。3/18の放送で密着していた、お嬢さんが合格している。4/8(金)の沸騰ワードSPで宝塚音楽学校合格発表の密着SPが放送される。
— hananomiti (@sunkasunto) April 1, 2022
Twitterで出てた宝塚音楽学校の合格発表の写真の中に、おそらく沸騰ワードに出てた子いる!!!
合格おめでとうございます😭😭— えるも (@BNMua7MVauQpaB2) March 30, 2022
2022年3月18日の直近でも放送されてたこともあり、初嶺麿代さんのスクールの受験生の顔や名前を覚えてた方も多く、ニュースなどで放送されたときにもしかして!と思ったのかもしれませんね。
沸騰ワードでは2年間ほど初嶺麿代さんのスクールに密着してきましたが、2022年に入り沸騰ワードで密着してた初嶺麿代さんのスクールの受験生は下記の三人です。
- けいかさん
- きょうかさん
- まなかさん
宝塚音楽学校を受験したこちらの3人には様々な背景やドラマがあり応援してる視聴者の方も多いのではないでしょうか?
けいかさんときょうかさんは今回で3回目のチャレンジ、そしてまなかさんは最初で最後の受験になります。
まなかさんは沸騰ワードをみて宝塚音楽学校の受験を決めたというまさに番組とともに今回の受験をするまなかさん。
まなかさん、宝塚を目指そうという思いから始まる行動力、尊敬でしかない。しかもチャンスも最初で最後、自分でバイトしつつ諦めずレッスンをこなしてきていざ受験に臨む。夢を追いかける気持ちって偉大だなと思いました…。どうか受かりますように!#沸騰ワード
— 梨 (@s___1936) March 18, 2022
宝塚音楽学校受験のために通ってるスクール費用などを捻出するためにアルバイトをしてるという努力家のまなかさん。
もちろん初嶺麿代さんのスクールにはほかにも受験生のかたがいらっしゃるわけですが、番組視聴者の中でもとくに注目されてる3人。
ぜひ夢をかなえてほしいですよね!
沸騰ワードの宝塚音楽学校受験2022の合格者に関してはまた改めて追記したいと思います。
初嶺麿代のスクールの評判や学費は?
元宝塚で初嶺麿代さんが運営するスクール『ダンススタジオ&フィットネススタジオ HatsuNe』は学芸大学と池袋の2店舗あります。
どちらも女性のみで宝塚音楽学校の受験スクールのイメージが強いですが、実はピラティスやダンスなどのフィットネススタジオなんだそうです。
宝塚音楽学校の受験合格を目指すコースは3コース用意されてるそうで、総合的に学べるお月謝制のAコース、バレエやダンスに特化したお月謝制のコース、単発チケット制のCコースがあります。
【Aコース(月謝制)】
<雪> 9回コース
- 新曲クラスを含む全てのチケット8枚(選択制)+声楽個人1時間1回
<月> 7回コース
- 新曲クラスを含む全てのチケット5枚(選択制)+声楽個人1時間2回
<花> 7回コース
- 新曲クラスを含む全てのチケット6枚(選択制)+声楽個人1時間1回
また講師陣も初嶺さんだけでなく宝塚OBの方や超一流の方の元で、一人ひとりの夢に向かって月一のヒアリングや宝塚だけでなく劇団四季やテーマパークのオーディションなどに向けて個性を生かしつつサポートしてくれるそうです。
詳しくはこちらの公式ホームページをご覧くださいね♪
>>Dance & Fitness Studio HatsuNe
そして気になる料金なのですが公式ホームページには掲載されてません。
詳しくはお問い合わせくださいとのことですが、今回沸騰ワードのまなかさんもアルバイトをして捻出してるというぐらいですからやはりそれなりのお月謝なのかもしれません。
宝塚受験スクールの学費は多くの所が詳細は公表していないところが多いようですが、2~3万は最低でもかかるようで、実際に宝塚受験スクールに通われてたかたでは年間280万越えという方もいらっしゃいました( ゚Д゚)!
そこにはレッスンだけでなく、先生へのご挨拶代や発表会など諸経費も入ってたそうですが、やはり宝塚という少し特殊な学校なので、専門的に学ぶことから費用はそれなりにかかるわけですね。
▼宝塚の魅力を感じたい方にはこちらがおススメです♪
[itemlink post_id=”10636″]
今夜の沸騰ワードで宝塚受験2022の合格は誰になるのか?
みる側もドキドキですがまた改めて追記したいと思います。
まとめ
今回は『【沸騰ワード】宝塚2022の合格者は誰?初嶺麿代スクールの評判も!』としてご紹介しました。
沸騰ワードの宝塚受験シリーズは毎回ドラマなわけですが、今回も誰が合格するのか?
最期までハラハラしつつも目が離せませんね!
また、初嶺先生の宝塚受験スクールも今回の放送でさらに人気が出ること間違いなし!
個人的にはシリーズで毎年密着してほしいところですが…(笑)
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。