2022年に公開予定の映画スパイダーマン日本語吹き替え版に主題歌として決定したSixTONES。
スパイダーマン起用にネットでは話題になってるようです!
そこで気になるのはSixTONESの歌声についてですよね。
ジャニーズというアイドルの肩書き故に様々な意見があるようですが、SixTONESは良い意味でジャニーズらしくない実力派で歌が上手いとして知られてます。
そこで今回はSixTONESが世界レベルで実力派で歌が上手い!と言われる理由や評判についてまとめていきたいと思います!
SixTONESが実力派で歌が上手いと言われる理由
SixTONESが実力派で歌が上手いと言われる理由には、京本大我さんとジェシーさんの2人の存在が大きいといえます!
SixTONES 京本大我×ジェシー、歌でグループ支える“きょもジェ”コンビ トークで見せる意外な関係性が面白さに #SixTONES #きょもジェ https://t.co/kSgXx4AwFN
— Real Sound(リアルサウンド) (@realsoundjp) May 31, 2020
京本大我さんといえば、お父様は京本政樹さんということも有名ですよね!
京本大我さんはジャニーズ入所後に誰よりも歌唱力に磨きをかけるべく、練習を重ねたそうです。
またミュージカル等でも鍛えられた高音の伸びがとても綺麗で、その歌唱力はジャニーズでもトップクラスと言われています(^^)
もうひとりの実力派であるジェシーさんはご自身でも「音楽が大好きで、音楽がない生活なんて考えられない」というほどの音楽好きだそう!
声の伸びも京本大我さん同様とても綺麗で、ジェシーさんはバイリンガルならではの英語も交えた美しい歌声も唯一無二の魅力です。
2019年8月25日に放送された24時間テレビのジャニーズシャッフルメドレーでは、「King&Prince」の「君はシンデレラガール」を歌ったSixTONES。
先輩キンプリの歌をSixTONES流に歌い上げ、その歌声にネットでもSixTONESって実力派で歌が上手い!と皆さん絶賛されてたほど。
冒頭の歌い出しをジェシーさんは完璧に歌い上げていますし、京本大我さんの「眩しいその笑顔みせて」の歌声にもファンはキャーキャーしたのではないでしょうか(^^)?
こんなに歌唱力の高い2人がメインボーカルを務めるのですから、SixTONESの歌が上手く、実力派と言われるのも納得ですよね!
SixTONESはメンバー全員歌が上手い
京本大我さんとジェシーさんの歌声が素晴らしいのは伝わってきてかと思います(^^)
しかし、その他のメンバーの歌も実力派でかなりレベルが高いのが、SixTONESの特徴なんです!
余談ですが、6人揃うと面白すぎるのもSixTONESの魅力ではあるのですが…(笑)
先ほどご紹介した「君はシンデレラガール」でも、全員パートの歌声はかなりレベルが高いですよね。
SixTONESの歌上手いランキング
全員の歌唱力が高いSixTONESですが最も歌が上手いメンバーは誰なんでしょうか!それぞれの役割なども含め、ランキングにしてまとめてみました!
第1位:京本大我
SixTONESのメインボーカルを務める京本大我さん。
お父様に似て、色白で美しい顔立ちが特徴的ですが実は歌声も圧倒的でメンバー1の実力派の歌唱力の持ち主なんです。
SixTONES(ストーンズ)の京本大我くん。
金髪で、東宝さんのミュージカルにも出演している超実力派!
歌もダンスもとても上手で、とってもかわいい子です。
メンバーカラーはピンク!
気になった方は、YouTubeでSixTONESと検索してください✨ pic.twitter.com/FCJ1SwADes— みかん (@Rina_Kyomo) December 31, 2019
高い音域にも定評があり、透明感ある歌声で歌い上げます!
その歌声を活かして「エリザベート」や「恋するヴァンパイア」などのミュージカルにも多数出演しており、今後ますます活動の幅も広がりそうですよね!
第2位:ジェシー
ジェシーさんも京本さんと共にSixTONESのメインボーカルを務めるジェシーさん。
アメリカ人の父親を持つハーフで、SixTONESの曲で英語の歌詞では流暢に歌いこなすことが出来ます!
https://twitter.com/95m___t/status/1403004059389333513?t=avZQINSWsTX2sk_8-4AZZw&s=19
またジェシーさんは音域が幅広く、色々な種類の曲を安定感抜群に歌いこなしています!
ちなみにジェシーさんはモノマネが得意でよく披露しています(笑)
ユーモアあるジェシーさんですが、声色を使い分けるという点で凄く能力に長けているのかもしれませんね。
第3位:松村北斗
SixTONESのセクシー担当とまで言われる松村北斗さんは、歌声も色気たっぷりです。
京本さんとジェシーさんの陰に隠れがちですが、実は松村北斗さんも相当な歌唱力の持ち主です!
歌におけるグループ内での立ち位置に迷っていたという松村さんですが、他人よりも低音ボイスを出せることからSixTONESには欠かせない存在とも呼ばれてます。
松村北斗ぶっ刺さりポイントの詰め合わせ pic.twitter.com/QCb43HrmCo
— k u r o n . (@6stone__pb) November 23, 2021
最近ではNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」などドラマに数多く出演し、ジャニーズ誇る実力派俳優として知られていますが、歌声からも目が離せませんね!
第4位:森本慎太郎
舞台上でのアクロバットパフォーマンスを得意とする森本慎太郎さん!
森本慎太郎ダンス要員かと思いきや、実は歌も上手なんです!!
ゴリマッチョとまで言われる体格の良さからは想像で出来ない甘い歌声でファンからも愛される存在です(^^)
第5位:田中樹
田中樹さんはSixTONESではラップを担当しています!
お兄さんである田中聖さんの影響もあり、歌声もハスキーでカッコ良いのですが、ラップ担当だからかそこまで歌う機会はないのであまり歌が上手いというイメージがないのかもしれません(^_^;)
田中樹さんはトークも上手で、グループ内ではMCの役回りもこなしています!
オシャレ番長としても知られてるワイルド系男子です!
第6位:高地優吾
癒しのキラキラ笑顔が特徴の高地さんはSixTONESでボイパを担当しています。
歌は決して下手ではありませんが、他のメンバーと比べるとこれといった特徴に欠けると言ったところがあるのかもしれません。
優秀なメンバーに負けないため、KAT-TUNの中丸君から直々にボイパを習ってるとも言われてます!
とっても努力家ですよね!!
とランキングはこのような感じになりましたが、歌上手い順で6位になってしまった髙地優吾さんもソロパートの歌い出しには定評があります!
5位の田中樹さんも、SixTONESのラップ担当として音楽の幅を大いに広げてくれていて欠かせない存在。
4位の森本慎太郎さんは”キャラメルボイス“とも呼ばれる甘い歌声で「ジャニーズ最年少の小学校6年生でCDデビュー」をしています!
3位の村松北斗さんの歌声も、京本大我さんやジェシーさんの影に隠れがちですが、実力派として安定した綺麗な歌声です。
https://twitter.com/taiga___six/status/1234368538351038464?t=kEXXcvE5fBEebs8aCNwyxw&s=19
トップの2人がSixTONES全体の歌唱力を引き上げているだけでなく、メンバー全員の歌唱力が「ジャニーズトップクラス」の所以なのですね。
これからのSixTONESの活躍もとっても楽しみですよね!!
SixTONESが影響を受けた実力派アーティスト
SixTONESメンバーが影響を受けたアーティストはSMAP、KAT-TUN、嵐だとのことです!
皆さんジャニーズの大御所であり実力派のグループばかりですよね(^^)
ジュニア時代には彼らのバックダンサーを務めることも多かったSixTONES。
偉大な先輩の背中を誰よりも憧れて見てきたのかもしれませんね。
きっと今後はSixTONESの背中に憧れる後輩も多く出てきて逆の立場になるのではないでしょうか?
ジャニーズの意思が脈々と次世代に受け継がれているのを見るとなんだか感慨深いものがありますね!
SixTONESのデビュー曲のエピソード
デビュー曲の楽曲制作をYOSHIKIさんに依頼するにあたって、滝沢秀明さんが尽力したというのは有名な話ですよね!
当初、YOSHIKIさんは依頼を受ける気がなかったそうです。
しかし、滝沢さんからの熱心なアプローチに加え、SixTONESが世界進出を目標にしていることを知ると考えを改めたそう。
さらに、YOSHIKIさんは京本大我さんの歌声を初めて聞いたときにその実力と歌唱力に驚愕したそうです!!
京本さんの伸びのある歌声に男性離れした広い音域。
これは生かさない手はないとYOSHIKIさんは何と途中で曲を書き換えたそうです。
曲中にある京本さんのソロパートでは他の楽器の音が抑えられ、より歌声が際立つようになっています。
聞いた方は分かると思いますが凄まじいほどの転調ですよね⋯違和感なく歌い上げる京本さんには流石の一言です!
SixTONES×スパイダーマン日本語版主題歌決定
2022年に公開される映画スパイダーマンの日本語版主題歌としてSixTONESの楽曲『Rosy』が決定しました!
今回のために書き下ろされた新曲「Rosy」は、映画の雰囲気にぴったりの激しく疾走感あふれるRock チューンとなっているそうで、早くも話題になってます!
SixTONESメンバーも『プレッシャーもありますが、ここから少しでもSixTONESの音楽が広がっていくといいなと思います!』と話していて、その喜びが伝わってきますよね(^^)
世界的映画に抜擢されるのもSixTONESが実力派で歌が上手いからこそなのかもしれませんね!
まとめ
今回はSixTONESがスパイダーマンの主題歌に抜擢されたことに関して、その歌の実力や歌唱力などについてまとめてみました!
調べてみて判明したのはSixTONESは実力派で歌が上手いということ!
今後の活躍もとっても楽しみですね(^^)
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。