村雨辰剛に庭師の依頼をする方法!衝撃の年収と帰化した理由も!

トレンドネタ
広告枠

朝ドラカムカムエヴリバディにも出演し話題になってる村雨辰剛さん。

村雨辰剛と聞いて日本人だと思われる方も多いと思いますが、村雨辰剛さんは純粋なスウェーデン人なんです!

庭師として仕事をされていたことから注目が集まり、ここ最近はイケメンで筋肉美に惚れて以来が殺到しているようですね。

庭師としてでなくタレント業などの活動も目立ってきた村雨辰剛さん。

気になるのは村雨辰剛さんの庭師の依頼方法や料金、そして村雨辰剛さんの年収という方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな村雨辰剛さんに庭師の依頼をする方法や料金、村雨辰剛さんの年収などについて調査していきたいと思います!

スポンサーリンク

村雨辰剛に庭師の依頼をする方法

日本で庭師のお仕事をしている村雨辰剛さん。

テレビにも出演してる村雨辰剛さんは日本で一番有名なイケメン庭師なのではないでしょうか?

そんな庭師である村雨辰剛さんにお仕事を依頼したいって思っている方は多いと思います。

ご自宅のお庭などの手入れに庭師である村雨辰剛さんを指名しての依頼方法について調査してみました!

村雨辰剛さんが務めている会社は、「株式会社ユニバーサル園芸社」という会社になります。

HPはこちらです https://www.uni-green.co.jp/

ユニバーサル園芸社は、観葉植物や花のレンタルやプレゼント用の花やイベント用の装飾、屋上緑化などの事業をされています。

個人向けにガーデニングの事業をされていて、このガーデニン事業に村雨辰剛さんが庭師として関わっているそうです(^▽^)/

株式会社ユニバーサル園芸社には下記の2つの事業所があります。

【大阪本社】
〒568-0095 大阪府茨木市佐保193-2
TEL : 072(649)2266/FAX : 072(649)1062

【東京本社】
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町5-11
TEL : 03(5847)2977/FAX : 03(5847)2979

村雨辰剛さんが勤務されているのは東京本社になりますので、上記の電話番号から庭師の依頼ができます。

会社のHPにも村雨辰剛さんは庭師として紹介されていました。

引用元:ユニバーサル園芸社

村雨辰剛さんは現在タレント活動をされてるのもあり、スケジュールを抑えたり、本人を指名するのは難しいかもしれませんが…

東京中心に依頼を受けていると思うので、関東周辺であればお仕事の依頼はできるかもしれませんね(^_-)-☆

株式会社ユニバーサル園芸社は色んな事業をされています。

その中でも庭師の村雨辰剛さんに依頼ができる内容をご紹介していきたいと思います。

村雨辰剛にどんな仕事を依頼できる?

株式会社ユニバーサル園芸社の東京本社のスタッフとして勤務してる村雨辰剛さん。

そんな庭師の村雨辰剛さんに、どのような仕事をお願いできるのでしょうか。

村雨辰剛さんのインスタを見てみると、最近では松の木の剪定をされてますので、お庭の剪定はお願いできそうですね!


基本的に村雨辰剛さんは庭師なので、剪定だけでなく庭に関することは担当してくれる可能性が高そうです。

村雨辰剛さんはユニバーサル園芸社に所属する前も庭師の修行や経験がかなりおありとのことで、ご自宅の庭に関する悩みなどの相談にも親身に答えてくれそうですよね(^▽^)/

村雨辰剛さんの日本人以上に日本の和の心を持っている姿に、素晴らしいお庭になるのではないでしょうか。

村雨辰剛に依頼した際の料金は?

庭師の村雨辰剛さんに庭の手入れを依頼した場合の料金も気になりますよね。

指名料などについてはホームページに記載がなかったのでそのあたりはわかりかねますが、あくまでもユニバーサル園芸社で決まった料金体系での金額になるかと思われます。

一般的な依頼の目安としての料金を示しておきましょう。

(木の剪定)剪定~ゴミ処分まで

木の剪定には木の大きさ高さによって料金は変わってきます。
3m未満の小さな木であれば1本:5~6千円程度
5~6mのなると、2万円程度

松の木の剪定は特別で、別途相談というところがおおいようです。

一般の家庭にある生垣については、

高さ1m未満であれば1mあたり:1千円程度なので、5mあれば5千円ほど。
高さ3mになると、3千円程度なので、5mあれば1万5千円ほど。

この金額はあくまでも全国的な平均の金額なので、実際の料金は株式会社ユニバーサル園芸社へお問い合わせしてみることをお勧めします。

【東京本社】
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町5-11
TEL : 03(5847)2977/FAX : 03(5847)2979

スポンサーリンク

村雨辰剛の年収

村雨辰剛さんの年収は、公表されていません。

一例ですが、庭師の平均年収は280万円前後と言われています。

村雨辰剛さんご本人の年収は公表されてませんが、所属されてるユニバーサル園芸社の求人にはこのような給与がでていました。

募集職種ランドスケーパー【造園技能士】
お仕事内容・法人企業(店舗・ビル・マンション・施設周辺等)の造園土木工事と緑地の剪定・消毒・施肥等の管理業務
・個人庭園(住宅・別荘等)のエクステリアから露地庭園等の造園土木工事と緑地の剪定・消毒・施肥等の管理業務
・公共事業(公園、街路樹・公共施設周辺緑地等)における造園土木工事と緑地の剪定・消毒・施肥等の管理業務
・各現場における作業および協力業者の管理業務
・関東エリアの造園部門の立ち上げ
勤務地関東圏内で要相談
求める人物像・経験者(できれば実務経験5年以上)
・有資格者(造園施工管理技士、造園技能士、土木施工管理技士、樹木医等)
給与年齢、経験、資格に応じて決定させていただきます。
※250,000円以上(経験による)
※別途住宅補助あり(独身者)
※別途交通費支給
待遇・条件・昇給年1回(4月)※社員
・賞与年2回(6月、12月)※社員
・住宅補助あり
・通勤手当あり 関東上限3万円/月
・諸手当あり(役職手当、家族手当、服飾手当など)
福利厚生・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・健康診断(4月)あり
・社員持株会制度(奨励金)あり
・バースデープレゼント(本人、配偶者※社員)あり
・退職金制度あり
・資格取得支援制度(※受験費用を会社が負担します)
・各種クラブあり
休日・休暇・週休2日制(日・その他平日より1日)
・祝日
・夏季休暇、年末年始休暇(5日以上可)
・慶弔休暇、有給休暇(入社半年後から)
勤務時間・8:15~17:15
※別途固定残業42時間あり
※繁忙期等により時間外勤務・休日出勤あり

村雨辰剛さんの庭師としての年収は、300万前後なのではないでしょうか?

また村雨辰剛さんはタレントとしての活動の収入もあるため、年収は300万円~400万円程度ではないかと噂されています。

スポンサーリンク

村雨辰剛のプロフィール

村雨 辰剛(むらさめ たつまさ)

引用元:Twitter

帰化前の本名 ヤコブ・セバスティアン・ビヨーク
生年月日 1988年7月25日(31歳)
出身 スウェーデン
国籍 スウェーデン→ 日本
身長 182cm
ウェスト 78cm
ヒップ 96cm
趣味 筋トレ、肉体改造、盆栽
マルチリンガル 日本語、英語、スウェーデン語
職業 庭師、タレント

中学校の世界史の授業で日本へ興味を持ち、チャットで知り合った日本人の招待で16歳の時にホームステイで日本に来日した村雨辰剛さん。

スウェーデンではレンジャー部隊の入試に合格しましたが、辞退して高校卒業と同時に愛知県名古屋市に移住してきました。

来日した当初は英語やスウェーデン語の講師として生計を立てていたとのことで、当初はガーデニングや庭師といった仕事には興味がなかったそうです( ゚Д゚)!

そんな村雨辰剛さんはスウェーデンでの風景などに連想することからその自然に携わる仕事がしたいと造園業に魅かれて名古屋市の「山本庭苑」でアルバイトとして働きはじめます。

愛知県西尾市の「加藤造園」で2012年6月より庭師の従弟として5年間勤務し、その後、東京のユニバーサル園芸社に転職しています。

余談ですが、村雨辰剛さんは庭師としての収入で愛車となる1970年のフォード ランチェロを購入し、気に入ってるようです(^_-)-☆

また猫が大好きという村雨辰剛さん。

愛猫の存在が村雨辰剛さんの癒しなのかもしれませんね!

村雨辰剛が日本に帰化した理由

村雨辰剛さんが日本に帰化した最大の理由はやはり日本が好きだからということではないでしょうか?

日本人としての人生を歩む決断をした村雨辰剛さんについてスウェーデンのご両親の反応は意外にもすんなりと認めてくれたそうです(笑)

家族は僕が小さい時から日本狂ぶりを見ているので(笑)、すんなり認めてくれました。元軍人の義父からは、「日本が戦争したら僕は日本のために戦えるのか?」というようなことは聞かれましたが、それ以外は何も聞かれることはなく、必要だった書類へのサインをしてくれました。

引用元:http://www.highflyers.nu/bs/tatsumasamurasame/

また気になる名前の由来ですが、名前は元の名に当て字を使ったものではなく、日本名にすると決めていたそうです。

そして、自分で決めるより、ご縁のある方に付けてもらいたいと思ったので、当時の親方さんに頼んだんだとか。

親方のお父さんが、歴史小説家の村雨退二郎の苗字が好きだったので、それが苗字になったというエピソードも話されてました。

名前の辰剛は自分で考えたという村雨辰剛さん。

辰年なので「辰」と、親方の名前の「剛」をかけて辰剛にしたそうですよ!

スポンサーリンク

まとめ

今回は村雨辰剛さんに庭師の依頼をする方法としてご紹介しました。

年収や日本に帰化した理由なども判明し、日本愛が改めて強い方だと判明!

今後は日本で庭師やタレント業などさらに活躍の場を広げるのではないでしょうか?

今後も村雨辰剛さんから目が離せませんね!

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

スポンサーリンク
トレンドネタ
スポンサーリンク
a.sunadaをフォローする
Cocco’s CHOICE
タイトルとURLをコピーしました