大人気番組「笑点」で最年少ながらメンバーに大抜擢された林家三平さん。
起用当初は笑点に新しい風となるか?と期待したてた方も多かったと思います!
しかし林家三平さんが笑点にて登場するたび視聴者やネットでは『つまらなすぎる!』と話題になっています。
林家三平さんがつまらなすぎるという噂と共に笑点の視聴率も低迷…
そして今回林家三平さんが年内で笑点を卒業することになり話題になっています。
林家三平さんはつまらなすぎて卒業になったのか?林家三平さんの何が原因でつまらなすぎるといわれてしまうのか?今回調査していきたいと思います!
林家三平がつまらなすぎる理由は?
林家三平さんがつまらなすぎるってことなんですけど…
笑点といえば面白い回答に渡される名物の座布団も林家三平さんは、いまだに10枚積み上げたことがなかったですよね(;^_^A
勉強し直したいとおっしゃって降板らしいけど…かなり痩せておられましたね…ひょっとしたらご病気なのかもね
【発表全文】林家三平「笑点」年内降板「勉強し直したい」就任5年半座布団10枚取れず (デイリースポーツ) – LINE NEWS https://t.co/5dn6BMOoFf
— 上村彰洋公式SNS (@info96875889) December 20, 2021
この座布団の数だけでは何とも言えませんが、つまらないからこそ座布団をもらえなかったわけで、一つの評価になりますよね。
ちなみに林家三平さんが笑点メンバーとして活躍していた2020年の笑点の視聴率は大体15%前後だそうです(;^_^A
三平さん起用は笑点に新しい風を!とのことだっただけに、この数字はちょっと少ないかなぁと感じますね。
確かに最近の笑点は、つまらなくなったとの声も多くあがっていました…
笑点での三平の回答、普通に面白かったよ。(落語とかよくわからないけど)三平が言うと全部つまらないみたいな雰囲気が嫌で笑点見なくなったけど。
— 4.5% (@en__430) December 20, 2021
落語家林家三平が日テレ『笑点』を降板する。こんなつまらない奴をよくTV局は起用してきた。同様に、親の七光りで会社を継ぎボロボロにする子や孫は多い。最悪は家業政治屋の日本の国会議員どもだ。どんだけ日本を地盤沈下させるのだ。だが、そんな奴等に投票する日本国民はどんだけバカなのだろう😎
— asakaminari (@kumazain) December 19, 2021
笑点といえば日曜日のお茶の間の番組であり、サザエさんのような感覚という方もいらっしゃると思います。
なので、視聴率もそれなりに高いのかなぁと思っていましたが違ったみたいです…
で、ネットでその原因について調べてみるとどうやら「林家三平がつまらなすぎる」というキーワードが…
さらに笑点の新メンバーの林家三平さんがつまらなすぎることに関して、最近のSNS上のコメントを見てみますと…
林家三平さんが、つまらないと手厳しいご意見もございます…
数年に一度見るかどうかの
笑点を久しぶりに偶然目にするも
林家三平がとにかくつまらない
一般人より面白くない芸人が
テレビの影響力激減の現代とはいえ
どうして地上波に出れてるのか— Yui_Ando@Alexander(Gaia) (@Yui_Ando_) April 25, 2021
それから、最近の外出自粛を反映してか無観客状態になって、つまらなさが顕著になったという意見もありました。
林家三平のつまらない原因は嫁!
林家三平さん=つまらないという印象がここまでで伝わったかもしれませんが、さらに調査をしてみると、どうやら林家三平さんの嫁ネタがつまらなすぎる!という声が!
「三平の嫁ネタはホント~につまらない!」
「最悪!まさに名前だけの人選でつまらなすぎる」
「つまらなすぎて、今後観なくなる理由の一つになるかも」
また奥さんネタ。三平つまらないからテレビでんな。
— yane (@toko397) December 31, 2016
と、ネット上には林家三平さんのネタはほぼ奥様であり女優の国分佐智子さんネタで「つまらなすぎる」と、かなり手厳しい批判的な評判が多いようです。
初代の林家三平さんが、昭和の爆笑王と異名もつほどの面白い落語家さんだったので、ついつい比べてしまうのかもしれません。
林家三平がつまらなすぎて視聴率が暴落?
林家三平さんがつまらなすぎるのが影響してるのか?!笑点の歴代視聴率を見てみますと…
- 2016年5月29日 28.1%
- 2009年11月1日 27.1%
- 2010年3月7日 25.4%
- 2006年2月12日 24.5%
- 2003年2月16日 24.4%
調べたところでは、2016年の新体制以降は、あまりパッとしない状況というのが正直なところのようです(;^_^A
2019年11月17日放送の平均視聴率が11・3%だったそうで、10%を割ったときには、局内で緊急会議も開かれたんだとか( ゚Д゚)!
最近、以前より視聴率も低下していたし、番組全体に勢いが無くなっていた気がします。今回の件は、番組としても危機感の現れかも😂率が取れる大御所か、勢いのある若手に後を託すのでしょうか。若手には少し荷が重いかも。。。#笑点 https://t.co/d4zfU1z77Y
— kat2 (@yokiyomino) December 19, 2021
ところが、2020年3月1日放送の平均視聴率が16.5%と上昇したことから、回復傾向の兆しではないかともいわれました。
2021年に入ってからの視聴率は、13%台をキープしているとのことで、まずまずの水準をキープしているようでしたが、2021年12月20日に衝撃の発表が…!!
林家三平が笑点を卒業
林家三平さんの年内で笑点を離れることが決まりました。
林家三平さんの激やせぶりも心配ですが、ネットではこのような意見も…
週に1度の楽しみだった笑点。三平が入ってからつまんさに腹を立てるばかりの自分が嫌になって観るやめちゃった。もし歌丸師匠が生きてたらもっと早くにクビにしてたと思う。新メンバーは小痴楽とかどうかしら。個人的には桂南光師匠とかも推したい。
— Mikaro_K (@Mikaro_K) December 20, 2021
林家三平笑点をクビになったのか 笑いのセンスは遺伝しないと誰かが書いてたけど本当だよ
— レゾ味 (@high_raison) December 20, 2021
年内で卒業することが明らかになった林家三平さん。
2021年12月19日の番組の最後で「2代・三平、今年をもって、いったん笑点を離れます。勉強し直して参ります」と自ら明らかにしました。
笑点メンバーといえば、レギュラー年数が長い方が多いですが、異例の6年足らずで卒業することに(;^_^A
今回の卒業に三平さんはまた出直したい!と語られてることから事実上のクビであることがわかりますよね。
林家三平さんは修行をしてまた笑点に復帰できるのか?目が離せませんね!
まとめ
今回は林家三平さんの笑点卒業に際して林家三平さんのつまらなすぎるといわれる理由などまとめてみました!
また修行して笑点に復帰することはできるのか?
林家三平さんの活躍に目が離せませんね!
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。