2021年11月1日よりスタートしたNHK朝の連続ドラマ『カムカムエヴリバディ』
上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが3世代の女性をラジオが繋ぐドラマとして早くも話題になっていますね!
今回のカムカムエヴリバディのロケ地として、
岡山や京都、大阪などの関西エリアがいわれてますが、
視聴者としては気になる方も多いのではないでしょうか?
またドラマのメインででてくる『和菓子屋たちばな』の場所やドラマで出てくる美味しそうな和菓子を食べてみたいという方もいるかと思います!
そこで今回まとめたのは、
・カムカムエヴリバディのロケ地岡山の撮影場所はどこ?
・カムカムエヴリバディ第一話終了後の視聴者の評判は?
・『和菓子屋たちばな』の撮影場所とドラマ監修の和菓子は今後販売されるの?
ということについてまとめていきたいと思います。
カムカムエヴリバディのロケ地岡山の撮影場所はどこ?
カムカムエヴリバディはすでに撮影も順調に進んでおり、
岡山県や関西エリアなどで上白石萌音さんなどの目撃情報が上がってます!
・岡山後楽園
・岡山県総合グランド
・ジップアリーナ岡山
・キューティパイカフェ
・旭川河川敷
また余談ですが、岡山県高梁市はカムカムエヴリバディ原作のモデルとなった、
平川唯一さんの出身地だそうです。
事務所にお邪魔して、まさか岡山県高梁市の名物が食べられるなんて思ってもみなかった!!嬉しびっくりだったぁ〜( ´ ▽ ` )♡ pic.twitter.com/nwNS4L5F9e
— 頼経 遥/HarukaYoritsune (@yoriTunes) March 17, 2016
カムカムエヴリバディつながりで高梁市の和菓子は柚餅子が名物のようですよ!!
岡山県高梁市のロケ地巡りもドラマファンにとっては加えておきたいスポットすね(^^)
へ〜〜北斗たちはこの公園に来たんだ!😍
おそらく、岡山後楽園の川土手 (岡山城と川が見えるとこ)。
3年前に、ういらぶ旅で友達に連れてってもらったので覚えてる🤔#すずねこ旅 #カムカム ロケ地 pic.twitter.com/khx4XJnyuN— すずねこ🐈⬛ (@suzuneko_123456) October 17, 2021
いよいよ明日からカムカムエヴリバディー放送スタート!!!!!!
今日は安子萌音ちゃんの舞台となった岡山に来ています~撮影がここだったのかは不明ですが安子と稔のシーン旭川のほとりまでタクシーの運転手さんに連れて来て頂きました。とても清々しい空気で心も浄化されました~♪#岡山 #カムカム pic.twitter.com/zTjZIMgS8T— Mei🌹 (@Mei_mone23) October 31, 2021
カムカムエヴリバディ放送前にすでにロケ地巡りしてる方も多く、
放送前から連続ドラマカムカムエヴリバディの注目度の高さが伝わってきますよね。
カムカムエヴリバディのドラマ評判は?
2021年11月1日から放送スタートしたカムカムエヴリバディですが、
第一話の初回放送が終わり、
視聴者の評判や放送前の期待と実際見た後の反応なども気になるところですよね!
「カムカムエブリバディ」第1話見ました。当然と言えば当然なんですが、甲本雅裕さんはとても自然な岡山弁でした。
— ガンOZZY (@ggg6699) November 1, 2021
「ちりとてちん」ファンとしては、おじいちゃんがラジオで落語聴いて笑っているシーンは胸アツですよね…。#カムカムエブリバディ
— 今井明子 (@imaia78) November 1, 2021
職人さんの手仕事に敬意を払うドラマは、見ていて安心できる。そして実に美味しそう。
劇伴の、初級者向けの練習曲を思わせるシンプルなピアノも耳に心地よい。ドラマを邪魔しないし、背筋がすっと伸びる感じがする。楽譜が出たら買ってしまいそう。#カムカムエブリバディ#カムカム pic.twitter.com/E7LBfqEgw1
— 連続8度 (@c_octave) November 1, 2021
今回のメインともいえる岡山県の方言や、和菓子へのリアクションなどもでてますね!
その一方で、先月まで放送されてたおかえりモネの❝モネロス❞の方も多かったです。
まだ初回が始まったばかりなのでこれからドラマが進むにつれて、
カムカムエヴリバディにはまってくのかもしれません。
カムカムエヴリバディのドラマが終了する際には、
モネロスから❝萌音ロス❞になる人が続出してるかも?!(笑)
『和菓子屋たちばな』のロケ地はどこ?
和菓子屋たちばな撮影場所は京都東映撮影所だそうです。
2021年3月から上白石萌音さんの目撃情報などが出ています。
またドラマのメインでもある和菓子を監修されてるのは
お菓子司吉乃屋 松原店の中西信治さんです。
『いよいよスタート!カムカムエヴリバディスペシャル』 pic.twitter.com/HtQeoPY48Q
— 中西信治【カムカムエヴリバディ和菓子指導】 (@yoshinoyamatsu) October 30, 2021
御菓子司吉乃屋は大阪府松原にあり、近鉄南大阪線『河内松原駅』から徒歩5分という場所にあります。
『一菓一笑』~ひとつのお菓子でひとつの笑顔~
というコンセプトのもとに、御菓子を通じて皆が笑顔になってほしいという想いがあるそうです。
まさに今回のカムカムエヴリバディのドラマのさわやかな朝ドラのイメージともピッタリでよね!!
番組でご縁のあった「御菓子司 吉乃屋」さんが北堀江にお店を出したとのことで、先日ちょっと立ち寄り、甘いものを補給させてもらいました。
上品で美味しい大福。おはぎも美味しかった!ごちそうさまです!
糖分をエネルギーに換えて稽古しました。舞台へカムカムです! pic.twitter.com/OYE6uMM5Qs— 浅越ゴエ (@asagoegoe) July 29, 2021
御菓子司 吉乃屋 松原
次の朝ドラ和菓子監修の店で もなか買ってきた!
自分であんこを入れるので サクサクで めっちゃ美味しかった😋#カムカムエヴリバディ #上白石萌音#吉乃屋 #まったら最中 pic.twitter.com/RB0jRiV17D
— カズ🚘 (@osakaz_kazu) October 22, 2021
和菓子をメインに定番の最中や大福、どら焼きなどもありますが、
創作大福や和三盆プリン、季節限定の商品などラインナップはかなり豊富です!
お店のホームページより全国各地に発送可能でお買い物ができるので、
カムカムエヴリバディのドラマを見ながら御菓子司吉乃屋の和菓子でドラマを堪能するのはいかがでしょうか?
余談ですが、ホームページをみてたら食べたくなってしまい、我が家も早速注文してしまいました(笑)
まとめ
今回は朝ドラ❝カムカムエヴリバディ❞の岡山ロケ地や、
初回放送を終えての視聴者のドラマの評判、ドラマでの和菓子を監修されてる
御菓子司吉乃屋さんの和菓子についてまとめてみました!
これからドラマの展開とともに美味しい和菓子で楽しみながら
上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんの成長を見守っていきたいですね!
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!