「しぶんぎ座流星群」は、日本三大流星群の1つですね!
この流星群は毎年、お正月の1月上旬を中心に見ることが出来るんです。
2022年のしぶんぎ座流星群はかなりいい条件で極大の時には沢山観れるとも言われてます!
年に一度しかない、しぶんぎ座流星群をべストなピークの時間に見たい方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は…
・しぶんぎ座流星群2022岐阜で見える時間や方角
・しぶんぎ座流星群2022 岐阜県のおすすめスポット
・しぶんぎ座流星群2022極大時の岐阜の天気
について調査しました!
しぶんぎ座流星群2022岐阜で見える時間や方角
■最も良く見える時間
・1月4日5時から6時頃(日本時)
※1月3日が新月で、月明かりの影響を全く受けずにこのタイミングでも観察ができるそうです!
■良く見える方角
全方向
※月の影響を受けない方角を見ると良い
2022年のしぶんぎ座流星群の活動がもっとも盛んになる極大を迎えるのは1月4日5時から6時頃です。
最も多く見られるのは、夜が明け始める直前であり、極大時刻でもある4日5時台と予想されてます!
流星群は放射点を中心に全方向に流れるので、基本的にはどの方位でも観察することが出来ます。
放射点はしぶんぎ座になるので、もし流星が流れ出す瞬間を見たい場合は放射点となるしぶんぎ座の方角を観ていると良いでしょう
極大日前後のしぶんぎ座は東京では1月4日1時頃(3日深夜過ぎ)から東の空に上り始めます。
岐阜でも同じころに上り始めるでしょう。
今回の流星群はこの時に実際に見える流星の数は、空の暗い場所で1時間あたり50個以上とも言われていて条件的にはかなり良いと言われてます。
ただし、年によって流星数が変化することも知られています。
当日の天気などによっては、1時間あたり30個程度にとどまる可能性もあります。
両方の可能性があることも頭に入れておいてくださいね!
■岐阜のしぶんぎ座流星群1/3〜4にかけての月の出と月の入り時間は…
月の出:7時33分
月の入り:18時25分
流星群は方角に関係なく流れるので、月の出ている時間帯に観察をする場合は月の出ている方と反対側の空を中心に、空全体を見るようにすると良いでしょう。
また、しぶんぎ座流星群は、ピーク日の前後ではたくさん星が流れますが、ピーク日を過ぎるとぱたりと流星の数が減ってしまうという特徴があります。
ピーク日を過ぎてもしばらくは流星が見られますが、ピーク日ほどの数は期待できないので注意しましょう。
しぶんぎ座流星群2022岐阜のおすすめスポット
岐阜県で流星群の観察におすすめのスポットを紹介します。
- 道の駅ふじはし(揖斐川町)
- 郡上八幡城(郡上八幡市)
- 大平展望台(下呂市)
おすすめスポット①道の駅ふじはし(揖斐川町)
日本のほぼ中心に位置する道の駅ふじはしは星が綺麗に見える道の駅として有名です。
8月11日
道の駅「星のふる里ふじはし」
夜明け前にやっと雲晴れた pic.twitter.com/MfZuaLbRcO— Raimu (@RaimuNC151) August 12, 2021
ツーリングなどでも人気のスポットです。
道の駅なので駐車場が広く、24時間開放されているのも星の観察にもってこいですね。
同じく、揖斐川町には藤橋城というお城があり、この敷地内には西美濃天文台が設置されています。
こちらもお勧めの天体観測スポットですが、12月〜翌3月までは冬季閉場されています。
おすすめスポット②郡上八幡城(郡上八幡市)
郡上八幡城はもともと戦国時代にこの地に建てられた大変風格があるお城です。
昨夜は、双子座流星群見に、岐阜の郡上八幡行って来た。
30分くらいで、5つくらい見えました~
写真は、郡上八幡城 pic.twitter.com/VBoOWCtDaT— ビータキ・キャンソロ病 (@vojWpvFIrvHptX7) December 14, 2017
別名「積翠城」と呼ばれる美しい城として有名です。
郡上八幡城×天の川
撮影日:2021/8/11#天の川#郡上八幡城#郡上#岐阜#城#星景写真#ペルセウス座流星群#流星群#photography #canon pic.twitter.com/gYitOq7mlg
— ATSUSHI (@camera_ash) August 11, 2021
現在建てられた城は昭和8年に建てられた木造建築の城です。
観光地として知られるだけでなく、実は星空観測の穴場スポットなんです。
夜になると周りが真っ暗になり、星空がよく観測できます。
おすすめスポット③大平御嶽展望台(下呂市)
大平展望台は有名な温泉地・下呂温泉の近くにある展望台です。
太平展望台☆岐阜県は下呂市にある太平展望台です。カーナビで探す時は御岳パノラマラインで探すと良いらしい~ pic.twitter.com/7iNnmsxtcD
— Taurasu(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ (@kyouko0503) July 15, 2015
この辺りは紅葉の名所としても有名です。
周りに明かりがないので、夜は満天の星空が楽しめます。
付近は山道であるのと、冬は積雪にも注意が必要ですが、冬の間も道は閉鎖されず行くことが可能です。
(念のため事前に確認してから行くようにしてください)
しぶんぎ座流星群2022極大日の岐阜の天気
1月3日から4日にかけての岐阜の天気は晴、1月3日から4日にかけても晴の予報で多少雲が出ても、雲が切れればしぶんぎ座流星群が観測できそうですね。
この期間の野外での観測は最大限の防寒が必要です。
岐阜市の4日の最低気温は2度、最高気温は7度の予想です。
しっかりと対策して星空を楽しんでくださいね!
まとめ
今回はしぶんぎ座流星群2022岐阜の見える方角や場所、時間などについてまとめてみました。
2022年のしぶんぎ座流星群は例年にないいい条件とも言われています!
しっかり防寒対策をして極大の時には星空を眺めてみてくださいね!
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました(^^)