女優であり、現在はセレクトショップ経営もされている柴咲コウさん。
柴咲コウさんは現在女優活動もしながら、北海道に一軒家を購入し、田舎ライフを楽しんでいるそうです。
気になるのは、その一軒家の場所が北海道のどこの地域なのかファンの方なら非常に気になりますよね!
また、敷地面積や値段がいくらかも気になります!
柴咲コウさんは北海道に一軒家を建てただけでなく、知り合いと共同でファームも経営されているそうです。
共同ファームの事業内容や場所も知りたいですね(^^)
また、柴咲コウさんが東京と北海道の2拠点で暮らす理由も合わせてご紹介します。
柴咲コウ北海道の一軒家の場所はどこ?
柴咲コウさんの、別荘の場所は北海道中央部に位置する東川町になります。
#レトロワグラースch.にて
【森の暮らし】100%有機野菜遂に収穫!土の中の菌ちゃんの様子、循環型農業は未来を守る
をアップしました✨農薬不使用、自然派肥料のみを使用した畑づくりを始めて約3ヶ月🗓
遂に収穫の時期が…❗️🥬是非ご覧ください♪https://t.co/UoewPzRuJ6#柴咲コウ#YouTube pic.twitter.com/yCg5Xu8GaX
— Ko Shibasaki 柴咲コウ (@ko_shibasaki) November 17, 2021
柴咲コウさんご自身のTwitterなどでも田舎暮らしを発信されてますね!
東川町は国立公園に指定を受けている大雪山を眺めれて、旭川空港から車で15分ほどのところに位置します。
柴咲コウさんはお仕事や東京の自宅と北海道を行き来される為、空港から近い場所に購入されたのかもしれませんね!
東川町は人口約8400人と1万人にも満たない町。
大雪山の湧水が豊かに湧き出し、全家庭がその地下水を利用できることから、上水道がない町としても知られています(^^)
#徹子の部屋
柴咲コウさん。
一人っ子で19歳でお母さん亡くなられてお父さんと2人暮らしだった。
お父さんの故郷、北海道 森の一軒家暮らし!
友達と牧場を経営って。
人生を豊かに楽しんでるんだな✨ pic.twitter.com/2hazZNupvE— 碧翠みどり🍀 (@tuhatkuva_713) June 4, 2021
テレビで放送されている暖炉から見える森林も納得の大自然の中にある別荘ですよね(^^)
東川町は、北陸地方のからの入植者が開墾した土地になり『ゆめぴりか』や『ななつぼし』といったお米を作る農家が多い地域です!
ゆめぴりかやななつぼしは全国でも人気のお米ですよね!!
また鹿、タヌキ、キツネはたくさんいるそうです!
大自然豊かでかなりの田舎だといえそうですね。
柴咲コウさんも田舎暮らしのエピソードで話されてますが、アライグマによる農産物を荒らしに悩まされたりなど、都会では考えられない田舎ならではの悩みもあるそうです(゚∀゚)!
狩猟にも今後チャレンジしたい!と話されてて田舎暮らしを楽しんでるのが伺えますね。
レトロワチャンネルにて
「【森の暮らし】ルームツアー北海道での生活♡」
をアップしました✨「 Solitude 森の暮らし」シリーズでも登場している北海道のおうちをルームツアーと題してご紹介🏡
柴咲コウお気に入りのエシカルアイテムも大公開❗️
是非ご覧ください❤️https://t.co/0wWPbLTfBm pic.twitter.com/GKsZEQLCA5
— Ko Shibasaki 柴咲コウ (@ko_shibasaki) July 7, 2021
柴咲コウさんの建てた一軒家は森林の中に立てたと推測できます。
メディアの姿を見る限り、この一軒家で料理をし、日頃忙しい生活をされてる分、北海道に来たときはゆったりと凄く贅沢な時間を過ごされているのかもしれませんね(^^)
柴咲コウの一軒家の敷地面積や値段は?
柴咲コウさんレベルの大女優が購入した一軒家となるとその値段がいくらなのか、かなり気になりますよね!
はっきりした金額は公表していませんが、地域相場や建築坪単価などから推測すると…
まず、土地の値段は東川町の宅地ですと坪単価4万円前後が相場だそうです。
恐らく100坪ほどの敷地に建てたれると予想され、土地代だけで約400万円ほどと思われます。
次は一軒家の建物部分ですが、映像などを見る限り30坪ぐらいの建物なのでは?と予想されます。
この辺りの地域は雪対策や断熱もしなければなりません。
そうなると一軒家の建物単価も高くなりますね!
また、柴咲コウさんの北海道の一軒家は、ご自身の発信から拘りのキッチンや大理石の玄関、室内の柱に至るまで拘ってるとのことなので、さらに値段は高くなるのかと思います。
となると、北海道の一軒家の建物価格ですが、坪単価で100万円〜150万以上かと考えられ、合計3000万〜4500万程はかかっていると予想されます。
ですので、柴咲コウさんの北海道の一軒家は、土地と一軒家の建物代を合算すると約5000万前後の別荘購入費と考えられますね。
一軒家の値段はこれぐらいになりそうですが、さらに、柴咲コウさんにはインテリアにもかなりの拘りがありました!
🏕࿐⋆*
北海道の自然に囲まれた
これぞ #丁寧な暮らし
࿐⋆*🍃#柴咲コウ さんが北海道での暮らしを公開中✨
こだわりの料理や食器が素敵過ぎる!💐みなさんはインテリアに
どんなこだわりがありますか?
コメントで教えて下さい💬#今夜くらべてみました pic.twitter.com/4vG9NeyYdJ— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) October 20, 2021
https://twitter.com/yuri_televikko/status/1450796322861170695?t=JfsVxXWb4ea3OGh_A3eweA&s=19
「今夜くらべてみました」で取り上げられていたのは、スェーデン製のリッラ・オーランドアームチェアという高級家具です。
https://twitter.com/miurananae/status/1345724756293611521?t=F4nf-Uh5Cy33m-YfToAZwA&s=19
なんと、椅子一脚が6万円以上します!!
その椅子を洗濯物を室内で干す為の物と話されていた柴咲コウさん。
さすが大物女優!!(笑)
そして柴咲コウさんの北海道の一軒家の1番の特徴であるのが薪暖炉!
【YouTube更新情報】
レトロワチャンネルにて
薪で暖を取る│柴咲コウ ~Solitude 森の暮らし~
をアップしました✨#柴咲コウ が模索しながら見つけた北海道での新たな暮らし方今回は薪をくべ暖を取る、静かで温かな冬の暮らしを切り取りました🔥
是非ご覧ください♪https://t.co/8Yt66RKKjz pic.twitter.com/420QXAfJaa
— Ko Shibasaki 柴咲コウ (@ko_shibasaki) March 17, 2021
薪暖炉だと30〜50万ほどで購入できますが、なんと設置代が50万〜80万程かかるそうですのでかなりの贅沢品ですよね!
柴咲コウさんの一軒家の暮らしに華を添えてる存在ですね(^^)
⏰今夜のタイムテーブル⏰
【21時00分頃】#柴咲コウ さんが北海道での #丁寧な暮らし を公開🌲
【21時09分頃】#ふなっしー による #柴咲コウ さん自宅の家具解説🍐
【00時27分頃】#バービー さんのこだわり自炊!本格的アジアンクッキング🥘 #今夜くらべてみました pic.twitter.com/FPeal9FvFJ— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) October 20, 2021
最後は、拘りの化粧台です。
アンティーク家具でフランス製の真っ白い高級そうな化粧台で、猫足のオシャレなデザインで女子が憧れるデザインですよね!
ただその分お値段はかなり高そう…(^_^;)
恐らくアンティーク物ですので、数十万〜数百万ぐらいするのではないでしょうか?
以上の事から推測されるに、家具なども含めると柴咲コウさんの北海道の一軒家の値段は約6000万程の費用がかけられた別荘だと思われます。
現在柴咲コウさんの別荘である、北海道の一軒家はこだわりが詰まったお家なのかもしれませんね!
柴咲コウが北海道に一軒家を建てた理由
柴咲コウさんが一軒家を北海道に建てた理由は、柴咲コウさんのお父様の為だそうです。
柴咲コウさんのお父様が関東の暑さに耐えられず、北海道に滞在する事が多かったそうです。
それなら父親の為に北海道に一軒家を建てようと決められたそうです。
また、柴咲コウさんの北海道一軒家である東川町はお父様の故郷である旭川からの非常に近いんです!
お父様のことも考えられて場所選びもされたんですね(^^)
柴咲コウの現在は北海道でファーム経営
実は柴咲コウさんは北海道に一軒家を建てただけでなく、現在は共同経営者と一緒にファームを経営しています。
レトロワチャンネルにて 柴咲コウが馬主に..⁉︎ カントリーライフ体験♪柴咲コウと北海道を巡る旅#6【ポロファーム編】 が公開されましたhttps://t.co/fsNnw2XM2U#柴咲コウ #KOSHIBASAKI #レトロワチャンネル pic.twitter.com/SQJuQCJxj6
— Les Trois Graces Inc.(レトロワグラース) (@L3G_inc) September 12, 2020
ファーム経営は最近とのことで、これから本格的に経営者としても活動されてくようですね!
柴咲コウさんがなぜファームを経営し始めたのか?その理由について調べてみると…
・コミューンを作りたい
・意識や思いが共通する人を集めてユートピアを作りたい
ということからだそうです!
ちなみにコミューンとは『フランス語で自治体』という意味だそうです。
自治体の中でも最小の単位ということで、ファーム経営を通して、ちょっとした団体や組織、グループのようなものを作りたかったのかもしれませんね!
そんな柴咲コウさんのファームとは一体どんなファームなのか?
その内容についても調べてみると…
・農畜産物の生産、加工、販売
・ポロの競技馬の生産や調教
どうやら農産物や畜産物を生産から販売まで手掛けたり、ポロの競技馬の調教などを行っているようです!
ちなみにポロとは『馬に乗って行う団体球技で、世界で最も古い歴史をもつ競技』とのこと。
4人1チームでサッカーコートの9倍もの広さの競技場で行うスポーツだそうです!
たしかにファームといえば農産物や馬というイメージですよね!
柴咲コウさんは北海道で一軒家を建て、共同経営者としてファーム経営に携わっているんですね(^^)
また、柴咲コウさんのファームは新千歳空港の近くにあり、広さは東京ドーム6個分という面積だそう!!
これだけの面積があればかなり今後も様々な事業をできそうです。
柴咲コウさんの北海道のファームの場所は『北海道ホームファーム』という名前で、安平町にあります!
住所は北海道勇払郡安平町早来富岡295−11という場所にあるようです(^^)
今後田中義剛さんのような観光地になるかもしれませんね(^^)!
まとめ
今回は柴咲コウさんの現在は北海道に一軒家を建ててファーム経営してるという話についてまとめてみました!
女優という多忙な仕事柄、北海道での田舎暮らしは柴咲コウさんにとっても癒やしの時間なのかもしれませんね!
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!