ボスベイビー日本語声優が変わった?劇場版と機内版にEテレ版で徹底検証!

トレンドネタ
広告枠

2018年公開、ドリームワークス・アニメーション史上、日本歴代No.1作品と言われている『ボス・ベイビー』。

”おっさん赤ちゃん”で世界的な大ヒットしたことでも知られてますよね!

日本では興行収入が34億円を超えるなど、大人から子供まで幅広い層に愛され、一大ブームになりました。

ボスベイビーといえばムロツヨシさんの声が印象に残ってる方も多いのではないでしょうか?

このムロツヨシさんの声がはまり役で、海外アニメながらボスベイビーの人気や日本語版での印象も強いほど!

そんなボスベイビーですが、飛行機に乗った際、ボス・ベイビーを日本語吹替版でご覧になった方はある違和感を感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実はボス・ベイビーの機内版の日本語吹き替えは、あのEテレ「いないいないばあっ!」のワンワンでお馴染みの『チョー』さんが担当してるんです!

そしてさらにEテレにて2019年10月から2020年3月まで映画の続編として放送された際には吹き替えを安原義人さんが担当されています!

つまりボスベイビーの日本語吹き替えには3人のボスベイビーがいたということに…!!

そこで今回は、なぜ吹き替え声優が違うのか?そしてその3つのボス・ベイビーの声優吹き替え俳優について書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

ボス・ベイビー日本語吹き替え声優が違う理由は?

ボスベイビーといえばムロツヨシさんの声優のイメージですよね!

映画公開や、ボスベイビーのイベントといえば必ずムロツヨシさんが登場するほどそのイメージは強いのではないでしょうか?

しかし大人気映画『ボス・ベイビー』の1作目の日本語吹き替え声優に二人の方が存在していたことを知ってる方は少なかったと思います。

この異なるボスベイビーの声優には、ムロツヨシさんが務めた劇場公開版と機内上映版の2つのボス・ベイビー日本語吹き替え版が存在していました…!!

そしてNetflixとEテレで放映したスピンオフアニメ、ボス・ベイビー、正式には『ボス・ベイビー:ビジネスはあかちゃんにおまかせ』も原作は同じですが、脚本から監督、吹き替え俳優も変わり、日本語吹き替え版も映画版や機内版とは異なります。

なぜ同じボスベイビーの映画なのに3人のボスベイビーの日本語吹き替え声優がいるのか?

それは、制作会社が異なるためこのように異なる3人の声優になったんだそうです!

そのため、同じボスベイビーの作品でもそれぞれ演出も違いますし、翻訳家さんも違います。

ボスベイビーの劇場版・機内版・アニメ版の制作会社

ではそれぞれの演出、翻訳、制作会社を見ていきましょう!!

■映画 ボス・ベイビー劇場公開版

演出:宇出喜美

翻訳:中村久世

制作:ニュージャパンフィルム/東宝東和

■映画 ボス・ベイビー機内上映版

演出:前田茜

翻訳:山門珠美

制作:東北新社/20世紀フォックス

■アニメ ボス・ベイビー

演出:藤本直樹

翻訳:首藤千恵、古賀香菜子

制作:ACクリエイト

 

このように、日本語吹き替え版では制作会社がそれぞれ違うので、吹き替え声優が代わったようです(^▽^)/

東宝東和さんは東宝グループの傘下、20世紀フォックスさんはウォルト・ディズニースタジオの小会社で、2社ともに映画制作会社大手が制作をしている映画です。

このことを踏まえても、映画版に関してはどちらも有名なことは間違いなく、DVDを購入された方ならおわかりかもしれませんが、販売時に2パターン収録という珍しいことにつながったようです。

また、アニメに関しては大元のアメリカでの制作自体が映画版とは違います。

こちらも日本語吹き替え版の声優が異なり、気づいた方もいらっしゃったかもしれませんね!

では実際だれが日本語吹き替えをしているのか、一つずつご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

映画 ボス・ベイビー 劇場版・機内版・アニメ版日本語吹き替え声優

それでは早速ボスベイビー劇場版・機内版・アニメ版の日本語吹き替えの声優さんたちをチェックしていきたいと思います!

映画 ボス・ベイビー 劇場版日本語吹き替え声優

ボスベイビー:チョー ムロツヨシ

ティム: 芳根京子

パパ: 石田明

ママ: 乙葉

フランシスフランシス: 山寺宏一

ステイシー: 新津ちせ

三つ子: 加藤央睦

ジンボ: こばたけまさふみ

みなさんの想像するボスベイビーの日本語の吹き替えの声はこのイメージが一番強いのではないでしょうか?

2021年12月17日には映画ボスベイビー2を記念して、地上波で放送されることもあり、話題になってますよね!

ボスベイビー2(続編)の声優は?

ボス・ベイビー役 ムロツヨシ

ボス・レディ役 多部未華子

タビサ役 芳根京子

ティム役 宮野真守

ジャニス(ボスベイビー ママ)役 乙葉

テッドシニア(ボスベイビー パパ)役 石田明

映画ボスベイビー2でも劇場版の前作キャストに加えて多部未華子さんが加入したことでも話題になりましたね!

公開に先駆けてUSJでのイベントでは話題になり、ニュースなどでボスベイビーを改めて観たいと思った方も多かったようです!

スポンサーリンク

映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』

こちらは劇場版のスピンオフ的な作品で上映される作品です…!!

メインキャストに加えて新たに12人の声優発表で話題になりましたね!

  • 大人になったティムの妻キャロル役は坂本真綾
  • ティムが子どものころから愛用している魔法使いのおもちゃウィジー役は銀河万丈
  • ボス・ベイビーとティムの前に立ちはだかる今作最大の敵アームストロング博士役は大塚芳忠
  • ボス・ベイビーとティムが潜入捜査する学校の生徒ボー・ピープ役は悠木碧
  • 同じクラスの生徒で糊が大好きな糊ベイビー役はファイルーズあい
  • 同じクラスの生徒でボス・ベイビーにまとわりつく不気味少女役は鬼頭明里
  • 同じクラスの生徒でいじわるな少年ネイサン役は中田理智
  • 同じクラスのメーガン役は新津ちせ
  • 大人になったステイシー役は早見沙織
  • くまのおもちゃのコニー役は村瀬歩
  • ジンボ役はこばたけまさふみ
  • ノー・ガール役は川井田夏海

劇場版ボスベイビーとはまた違った雰囲気の作品でボスベイビーファンにとってはまた違った角度で楽しめるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

映画 ボス・ベイビー 機内上映版日本語吹き替え声優

ボスベイビー:チョー

ティム: 杉村透海

パパ: 大西健晴

ママ: 佐々木優子

フランシスフランシス: 多田野曜平

ステイシー: 遠藤璃菜

三つ子: 岩田龍門

ジンボ: かぬか光明

同じボスベイビーの映画でも声優が違うと全然違うイメージになりますよね!

日ごろEテレで「いないいないばあっ!」のワンワンの声に聞き慣れてる人には思わず「ワンワンだ!」となることも!(笑)

こちらは機内版なのでなかなか見る機会は少ないですが、旅行などで飛行機に乗った際にはぜひ見てみてくださいね!

スポンサーリンク

アニメ ボス・ベイビー Eテレ版日本語吹き替え声優

ボスベイビー:安原義人

ティム:潘めぐみ

パパ: 大西健晴

ママ: 佐々木優子

ステイシー:鹿野真央

三つ子:井上ほの花

ジンボ:落合福嗣

尚、Eテレ版は放送終了してますが、Netflixにてアニメ『ボス・ベイビー ビジネスは赤ちゃんにおまかせ!』を視聴可能です。

三人のボスベイビーの魅力はボスベイビーファンなら抑えておきたいところ!

こんな事実も知るとまた違った角度で楽しめますよね!

スポンサーリンク

ボスベイビーの評判は?

ボスベイビーの作品は人気で今回2作目の映画でも話題になってますね!

みなさん映画も地上波の放送も楽しみ!!との声が多くその人気ぶりを感じることができました!

スポンサーリンク

まとめ

今回はボスベイビーの日本語吹き替え声優が3人いるとしてご紹介しました!

ムロツヨシさんのイメージがつよかったボスベイビーですが、実は制作会社が違うことからこのような3人の声優さんがいたのですね!

大人気アニメボスベイビー!

ぜひまだの方は一度ボスベイビーを観てみてはいかがでしょうか?

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

スポンサーリンク
トレンドネタ
スポンサーリンク
a.sunadaをフォローする
Cocco’s CHOICE
タイトルとURLをコピーしました