BiSHの放送禁止用語は何?大人の事情で言わされた真相に解散は本当?

トレンドネタ
広告枠

2021年12月23日に『明日重大な発表をします』と宣言したBiSH。

ネット上では解散なのでは?解散ならショックすぎる( ノД`)シクシク…と話題になり朝からトレンド入りするほど…!!

そんなBiSHですが実は円陣のときにある掛け声をかけるのですが、この掛け声が放送禁止用語で話題になっています!!

しかもその放送禁止用語はこの円陣だけでなくBiSHの歌の歌詞にも連発との噂も…

この放送禁止用語がNHK出禁レベルともいわれており、気になるところですよね。

そこで今回はBiSHの放送禁止用語は何?解散の真相は?としてまとめてみました。

スポンサーリンク

BiSHの放送禁止用語とは何?

初めてBiSHを見たかたは、かわいい女性アイドルグループのようなイメージですよね!

果たしてNHK出禁レベルの放送禁止用語とはBiSHは円陣の時の掛け声で何を言ってしまったのでしょうか?(笑)

紅白会見でBiSHが大暴れ…NHKで放送禁止用語を叫ぶ DISH//との間で聞き間違いのハプニングも

2021年の紅白歌合戦は、「BiSH(ビッシュ)」、「DISH//(ディッシュ)」問題で幕が開けた。19日、NHKで行われた会見。初出場の6組が姿を現し、NHKの和久田麻由子アナウンサーが赤組から紹介を始めた後に“事件”は起きた。「BiSH」の紹介時、聞き間違えた「DISH//」が頭を下げる珍事が起きた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a28d83ea28a470edfb4e9d2ae2df37bb27d17a4e

紅白を意識した衣装で登場したBiSHは、「ここで私たちの気合を見てほしい」と突然、メンバーと円陣を組むと、放送禁止用語とされる「ち○ぽー!」と叫んでいました( ゚Д゚)!

いや、NHK関係なくアウトでしょーーーwww

ちなみにこの放送禁止用語は今回だけでなく毎回ライブやステージ前の円陣を組んだ際には掛け声をかけるようです。

しかし安心してください!

BiSHはもともと全てのライブ前に円陣で「せーのっ!」というアイドルらしい?!掛け声もちゃんとやっています(;^_^A

しかしこの放送禁止用語の円陣の掛け声はもはや一つのネタとしてされてるようで、ファンの間ではしられてるそうですね。

ネット上でもこれは出禁覚悟?!なぜここでいうの?といった声が…

ちなみにこの問題になったNHK紅白会見では、チーフ・プロデューサーの一坊寺剛さんが「めっちゃおもしろかったですよね。生放送じゃなくて良かったです」と苦笑いしていたそうです(;^_^A

色々思うことはあるかと思いますが、そうとしか言えないですよね(笑)

スポンサーリンク

BiSHの放送禁止用語は円陣だけじゃなかった

BiSHの放送禁止用語は円陣だけではなかったんです!!

なんとBiSHの曲の歌詞にまで使われていて放送禁止レベルです( ゚Д゚)!!

ひとつひとつ見ていきましょう!

①円陣の掛け声

BiSHでは、円陣の掛け声は先ほども言いましたが決まって「ち〇ぽ―!」です。

今回の紅白歌合戦2021の会見で初めて知った方は衝撃だったかもしれません(;^_^A

しかしBiSHでは2015年の結成当時から、円陣の掛け声はずっと「ち〇ぽー」なんだとか。

ちなみに同じ女性アイドルグループ乃木坂の掛け声はこちら…!

さわやかすぎる!!(笑)

BiSHの掛け声が逆にここまで話題にならなかったのは不思議ですよね!

ライブ前に気合入れで「ち〇ぽー」と叫ぶのはBiSHでは恒例ですが、さすがに紅白の生放送中は、ちょっと控えたほうがいい気も…(笑)

②OTNKの歌詞

2015年9月2日発売のBiSHの1stシングル「OTNK」の歌詞が放送禁止用語を思わせる歌い方になっています。

しかも出だしから!!(笑)

一応歌詞では「鎮火」と書いてありますが、どう聞いても「ち〇こ」に聞こえるんです(;^_^A

これ、絶対にわざと言ってますよね(笑)

ファンの間でもOTNKの歌詞のち〇こは有名で、『OTNKめっちゃメタルでカッコいいんだけどめっちゃち〇こwww

などネット上で話題に!

歌詞表示では引っ掛かりませんが、耳から聞こえてくる言葉は放送禁止用語でした!

3NON TiE-UPの歌詞

いやいやまだあるんかい!って感じですが(笑)、2018年6月27に発売された 「NONTiE-UP」の歌詞は、もはやそのまま放送禁止用語です( ゚Д゚)!

冒頭の部分の歌詞で、『お〇〇い、舐め〇〇、ち○こ、〇こ〇こ』って、歌ってます。

(伏字でもNGレベル(笑))

しかも、その放送禁止用語を思わせるようなフリつけをしているんです。

BiSHかなり攻めてますよね(笑)

ファンの間ではもはやお笑いのネタのような感じです。

しかし曲やBiSHの歌声はめちゃくちゃいいんです!!紅白でもこの曲はNGがでたそうです(;^_^A

I have no ideaの歌詞

BiSHの「I havenoidea」という曲でも、放送禁止用語の歌詞が使わています。

ちーん〇ん〇ん〇ん〇ん〇ーん

またしても放送禁止用語の歌詞が入っていまそして、振り付けも放送禁止用語を連想する振りになってるーー!!(笑)

BiSHは円陣の掛け声だけでなく、歌の歌詞にも放送禁止用語がふんだんに組み込まれていることが分かりましたね(;^_^A

スポンサーリンク

BiSHが放送禁止用語を連発で評判は?

BiSHは円陣の掛け声や歌で放送禁止用語を連発しています。

これは、プロデューサーの意図なのですが、「面白い!」と思う人がいる反面、「気持ち悪い」と思う人も実際いるようです…

確かに、BiSHが人気になってきたため、コアなファン以外から「気持ち悪い」と言われてしまうのは仕方がないですね。

しかしこのBiSHの放送禁止用語をいう理由などは大人の事情がかなりあるようです…

スポンサーリンク

BiSHが放送禁止用語を言う理由は?

BiSHが放送禁止用語を円陣の掛け声などで使っている理由はなぜなのでしょうか?

下ネタに対しての質問にBiSHのメンバーは「大人の事情」があること答えています。

下ネタの掛け声について問われたメンバーは「あれは、大人が⋯。」とコメント。下ネタは彼女達がやりたくてというよりも大人の事情が絡んでいるようです。

引用:coconuts

やっぱり、BiSHのメンバーが自ら望んでやっていたことではないんですね。

BiSHの駆け出し当初は、人気を得るために話題性も大事だったための戦略だったと思いまただ、確実に歌唱カやパフォーマンスで人気になってきたBiSH。

そろそろ放送禁止用語を連発しなくても良いとは思いますし、年頃の彼女たちも本来なら実力派のアイドルとして堂々とテレビに出たいはず…

大人の事情でその可能性をつぶすのはあまりにもかわいそうな気もします( ノД`)シクシク…

スポンサーリンク

BiSHの解散の真相は?

BiSHのセントチヒロ・チッチとモモコグミカンパニーが情報番組で、12月24日に「重大発表をする」ことを発表したことでネット上では解散なのでは?と話題になっています。

スポニチ本紙の取材では、解散を生発表するという報道も出ています。

解散時期は未定だが、公式ホームページによると来年の3月末には、対バン型ミュージックリアリティショー「COREMANIA」への出演を予定していることから解散するならば4月ごろ?との噂も。

しかしこのことに対し、プロデューサー の渡辺さんは事実無根としたものの、12月24日の発表が今からドキドキですね( ノД`)シクシク…

BiSHメンバーは以前から解散するなら人気絶頂の時で解散したいと話してました。

今回紅白出場も決まり、まさに人気絶頂!

本人たちの中では近いうちに解散する可能性があるのかもしれません…

スポンサーリンク

まとめ

今回はBiSHの放送禁止用語は何?円陣だけじゃなかった放送禁止用語とは?としてまとめてみました。

大人の事情で言わされてるとのことだったBiSHの放送禁止用語。

12月24日は解散発表になるのか、今から目が離せませんね。

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク
トレンドネタ
スポンサーリンク
a.sunadaをフォローする
Cocco’s CHOICE
タイトルとURLをコピーしました